よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

22年度税収 過去最高更新へ 初の70兆円台も防衛増税に影響?国民が貧困に苦しんで政府がホクホクって謎

22年度税収 過去最高更新へ 初の70兆円台も防衛増税に影響?国民が貧困に苦しんで政府がホクホクって謎です。

 

2022年度の国の一般会計の税収が好調で、過去最高を3年連続で更新する見通しだ。法人税や消費税が伸びており、昨年時点での税収見積もり68兆3590億円を上回って、初の70兆円台が視野に入る。与党からは、防衛増税の開始時期を25年以降に先送りにするため、税収増をあてにする声が強まっており、財政の健全化に結びつくかはわからない。

 

 年度の税収は、3月期決算企業の法人税や消費税などが固まる5月分を加えた上で、7月上旬に発表される。4月末時点ですでに61兆5325億円となっており、税目別に見ると、所得税が22・4兆円、法人税が9・7兆円、消費税が19・2兆円で、基幹3税は前年同月より各1兆円強増えている。

 

 過去5年間は5月分だけで8兆~10兆円増えており、例年通りなら初めて70兆円台に乗る可能性がある。

 

 

この物価高の状況でなぜ税収が増えるのでしょうか???

 

コメントです。

 

「税金は、歪んだお金のバランスを整える事だと思います。
お金を税金として徴収して再分配して、国民がより平等に安定して生活を送れる為のシステムでないといけないと思います。
日本の経済成長期に比べて、お金持ちからお金を集める金額を減らして、貧乏人の負担をどんどん増やしていますよね。
これでは、どんどん貧富の差が激しくなってしまいます。

世の中のお金の殆どはお金持ちが持っているんですから、お金の無い人からの税金徴収を減らして、お金持ちからもっと税金を徴収すべき。

昔のお金持ちは、結局税金として取られてしまうからと、従業員の給料を増やしてくれていましたが、今は逆に、従業員の給料を減らして自分達の給料をどんどん増やしていますよね。」

 

「税収が減るよりは良い事のような気がしますが、問題があると考えます。
これは、国民の収入から徴収した税金が、増えていることなるのではないでしょうか。実際に国民の名目賃金が増えていても、インフレや税金や保険料の負担増によって、実質賃金は低下しています。
これでは国民生活を守るための国ではなく、国を守るための国民になってしまっています。政治家が国民のためと言いながら、実際は自分達の利権のために、国の予算を浪費しているのではないかと思います。
例えば、マイナポイントの給付政策ですが、マイナカードが便利で有効な物であれば、ポイントを配らなくても多くの人が取得したはずです。しかし実際は、2兆円ものポイントを配った上に、マイナカードは問題続出で、大規模な再点検が迫られています。
ろくでもない政策実行で予算を使い、さらにその後始末のためにも予算を浪費しているのです。」

 

「3年連続、過去最高の増収!人口は減っているのに税収が増えているという事は、国民一人当たりの各種納税額は増えている重税国日本であることの証明である。しかし、財務省と岸田内閣は、更なる増税を虎視眈々と狙っている。国会議員は全く身を切らないし。。。。経済が伸びれば、消費行動が起これば税収は自然と増えるもの。であるならば、今、政府がやるべきことは減税して、消費構造を促し、経済に活気を取り戻し、その結果、更に税収は増えます。なぜ、こういうことが分からないのか?」

 

「引用元」

22年度税収、過去最高更新へ 初の70兆円台も、防衛増税に影響?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

ONE PIECE CARD GAME 1st ANNIVERSARY COMPLETE GUIDE (Vジャンプブックス(書籍))