最近、餃子の無人販売が増えていますよね。移動していてまたあると思うことがあります。
個人的に、無人販売の餃子を買おうと思ったことがないのですが、どういった人にニーズがあるんでしょうか。
そして、無人の餃子販売店で料金箱に1円を入れ窃盗 自販機タイプにしないとなくならない意見があり、その通りだと感じました。
料金箱に“1円”を入れ、商品を持ち去る男 同一犯と思われる複数回の被害に店「考えられない」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
無人の餃子販売店で2000円分の商品がわずか1円の支払いで持ち去られた。先月9月から相次ぐ同一人物のものと思われる被害に、店は「考えられない」と悲鳴を上げている。
9月26日、名古屋市内の無人販売店に設置された防犯カメラの映像。ひと気のない店内に1人の男が現れた。
男は、冷凍庫から一袋1000円の餃子を1つ、さらにもう1つと取り出し、料金箱にお金を入れて店を去っていった。しかし、店によると、男が入れていった金額は1円だけだったという。
「1円しか入れてないのは考えられない」(餃子の味太郎・陳瑞涛さん)
2袋だと価格は2000円。1円を支払えば済む買い物ではない。さらに、同一人物によるものと思われる被害は今回だけではないそうで、先月9月には計3回にわたり犯行が繰り返されており、被害総額は餃子6袋とタレ2個の計6400円に上る。
「ニュースで(無人店の窃盗)事件を見たことはある。まさかうちの店で起こるとは思わなかった」
店は被害届を提出。警察は窃盗事件として捜査している。
続いて、コメントです。
「24時間無人販売の売り上げと天秤に掛けたら多少の被害額は問題ないという販売モデルと思われます。設備も最低限で済みます。
販売員を配置したり、夜間閉めてしまえば利益が薄くなるということなのでしょう。このような善意に頼った販売方法は成り立たない!という意見もありますが、想定内なのだと思います。悪質なケースはこのようにニュースにしてもらうことで抑止力になるとともに宣伝効果にもつながっているように感じます。
対策をするならば、商品ケースや料金箱正面に高解像度のカメラを設置し録画しつつ店内のモニターに映し出せば効果がありそうな気がします。」
「近所に野菜の無人販売があり、以前に被害があったのか張り紙がたくさんあります。
「勝手に持っていくのは窃盗罪です」「24時間録画してます」等。
しかも店舗ではなく、駐車場の道路側に自作の棚がおいてあり、これまた自作の料金箱が置いてあるだけです。
肝心の野菜は100円以上するのでちょっと高いし張り紙もたくさんで買う気がしません。
勿論、普通に買い物する方が大多数だと思いますが、中には貧困で魔がさした人も置いてあるから良いよねと軽い気持ちの人も居るでしょう。
自販機になっていないのなら、覚悟の上でやってもらいたいと思ってしまいます。」
「無人販売が成り立っていたのは
「ムラ社会」
で、
「いつどこかで誰が見ているかわからない。」
「悪さしたら、近所に知れ渡り家族共々肩身の狭い思いをする」
という暗黙の了解があったからだと思う。
見ていないようで見ているのが田舎だから。。。
隣近所に誰が住んでるのかも分からないし、ご近所付き合いも希薄。
「利己主義」が主流になりつつある日本で、無人販売は難しい。
せめて自販機タイプにしなければ。
人件費と比較した時自販機の導入は難しいのかもしれないけど、残念ながら無人販売は厳しいと思う。」
ほんとうにコメントの通りと思います。ゼロにするのは難しいでしょうね。顔をさらされるのは嫌でしょうが、窃盗に慣れている人もいるでしょうし。
地元にうどんの店舗をやめて、お弁当だけにしていましたが、無人で買えるように自販機にしていました。やっぱりそれが正解なんでしょうね。コストの問題もあるかもしれませんが。