忙しい朝に何を食べよう~という場合に、カップヌードルって便利ですよね。お湯を沸かして待つだけで食べれるので忙しい朝でもさっと食べることができます。他にも、夜にお腹が空いた場合や、ごはんがなくて何か食べたいときにもおすすめです。
そして、カップラーメンを手に取って気づいたんですが、カップラーメンって意外とカロリー低いんですね。最近はカロリーより炭水化物に目がいくようになりましたが、炭水化物は、約40gほど。
こちらは、カップヌードル シーフードヌードルです。エネルギーは328kcal。スープを飲み干さなかったら、もっと低い数字になると思います。
早速、朝から頂きました♪
朝は菓子パンという人がいるかもしれませんが、体型を気にしている方は、菓子パンの食べ過ぎに注意が必要です。栄養もないですしね。あまり健康にはいいとは言えませんが、カップヌードルってカロリーが低くて、節約にもなるので、食べるメリットはありますね。
私もお金がないとき、節約したいときはお昼にカップヌードルを食べることが多いです。以前も給料が安い会社で働いている時は、カップヌードルとおにぎりで節約ランチをしていました。
そして、このシーフードヌードルを食べたいというときに、ちょっとしておくといい絶品レシピがニュース記事で紹介されていました。
予算200円! 中居正広が絶賛した「コンビニハイブリッド飯」
作り方は簡単。麺を食べ終わったあとのスープと溶き卵をよく混ぜ合わせたら、耐熱容器に移し、レンジで2分間加熱するだけ。スープはシーフードの出汁がきいているので、卵と合わさることでコク深い茶碗蒸しのような味わいに仕上がるのだとか。
そして、実際に試食した中居さんは「やばいやばい!すっげー美味しい!」とこの日一番の声で絶賛し「海鮮のものをちょっと足したらもっと本格的!」と提案したそうで、SNSにはこれまでも「やってみた」報告がいくつもあがっています。
「シーフードヌードルに生卵入れると引くほど美味い」「シーフードヌードルの残ったスープに生卵を入れてかき混ぜてラップをしてレンジで2分程度チンしてできた茶碗蒸しの旨さはヤバイwww」「シーフードヌードルの汁に生卵入れて混ぜてチンしても茶碗蒸しができるぞ! 具材あるからちょっと豪華な気分になる」「シーフードヌードルはまず普通に食べてから、残り汁に生卵入れてチンして茶碗蒸しにして食うので1セットと考えるとコストパフォーマンスいいよね」
作り方的には、簡単なので、もう少し食べたい場合にいいですね。というか、玉子入れるだけで茶碗蒸しになるのはびっくりですね。
カップヌードルって、お金がない時に食べるイメージがありますが、ネットで購入するなら、アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで購入するという方が多いと思います。
また、カップヌードルは保管が効くのでたくさん買っておいてもいつでも食べれて便利ですよね。
そして、この楽天、ヤフーショッピングをさらにお得に利用する方法があります。それは、いつもオススメしている”ハピタス”を利用する方法です。
ハピタスを経由して、いつもどおり購入するだけで、購入金額の「1%」のポイントがもらえちゃいます。
例えば、カップヌードルのセット(約2000)を購入したと計算すると、、、
2000円×12(月)×1%=240円分のポイント
これからの時代、こういった便利なサイトを利用する事で、少しでもお得にショッピングできるようになりますので、是非、有効活用してみてください^^
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!