子供の成長って本当に早いですね~。気づけば長女がすでに5歳で、来年はなんと小学校。
そして、昨年生まれた次女もすでにハイハイしそうだし、私も親として頑張らないと~と気合が入っています。
子供ってなんでこんなに成長が早いのでしょうか。昨年は言葉あまり話せないと思っていたら、今はボキャブラリーも増えて、たまに娘に怒られることもあります。しっかりしてきてうれしいですね。
次女が大きくなったら家族でどこか旅行に行きたいと思っています。さて、長女が小さい頃に購入したアンパンマンの椅子の座るところが、破けてきて、そろそろ、買い替えの時期がやってきました。
この椅子も、母親に買ってもらったプラスチックの椅子が、子供の成長の為か、ヒビが出来て、ついに壊れてしまって、食事をするとき、高い所にあるものを取るときに、子供が利用したいたので、至急、頑丈な子供用の椅子をと思い、購入しました。
ちなみに、こういった椅子って一度壊れると、崩壊がドンドン進みます。今では座るところが崩れて使い物にならないレベルでけがをしそうなので、急遽、椅子を購入しました。
ちなみに前回購入した、壊れたというアンパンマン椅子がこちら。
まめチェアーがデザイン一新!
価格も安かったので、迷わず購入。そして、以前、購入した時のものですが、到着した商品はこちら。きちんと段ボール、プチプチで包まれています。ちなみに、購入したのは2014年の9月なので、2年と半年は使っています。
座るところにも、背もたれにもアンパンマン!子供は絶対に喜びます。背もたれは、アンパンマンとバイキンマンのリバーシブルタイプになっています。
娘は、これを見て「あんぱ~ん、あんぱ~ん!」と絶叫!ちなみに、当時、アンパンマンって言えなかったのが懐かしい。
座るとぷーって音がなります。これがまた、子供の心を鷲掴み!
鉄パイプなので、プラスチックと違い、簡単に壊れる心配はなさそうです。
当時、さっそく座って遊びだしました(笑)。音が鳴るので、おもちゃと同じ感覚かもしれません。
とても気に入ってくれたよかったです。ただ、座ると音がなるので、気になる方は、別の子供用の椅子にしたほうがいいと思います。音は意外と大きいので、周りが静かな環境だとちょっと気になるかもしれません。
そして、次に買おうと思っているのは、嫁曰く、音が鳴らないものがいいとのこと。理由は、次女が音で起きてしまうので、音がしないものを探しています。
体も成長して大きくなっているので、いろいろと探していて、3歳~5歳でも使える子供用の椅子がいろいろとあるので、まとめて紹介します。
こちらが購入した商品です。ぴーっとならない静かなパイプいすです。
この商品、いろんなデザイン、カラーバリエーションがあるんですが、これに決めた理由は、デザインもそうですが、娘がピンクが好きなことですね。男の子だったら緑のカラーのもあります。
価格も1000円ちょっとで買えるのがいいですね。とにかく安いです。後、音がならないのがよかったです。
長女一人の時は、楽しんでくれたので音が鳴ってもよかったのですが、次女が音で起きてしまうので、今回はかわいそうですが、音がしない椅子になりました。デザインは気に入ってくれているのでよかったです。
後、子供向けの椅子をいくつか紹介します。
これデザインもかわいいですし、対象年齢も4歳まで使えるのがいいですね。そして、以下は参考になるレビューの抜粋です。
すごいおすすめ 子どもが座りたくなる椅子
可愛いのは可愛いのですが、組み立てを自分でしないといけないのがちょっと大変かもしれません。カラーはいろいろとあります。
そして、以下は参考になるレビューの抜粋です。
使いやすいです。とても軽くて子供でも持ち運べるのでいいと思います。4歳の娘も以前使っていた椅子の体重制限を超えてきたので購入しましたが、くじらの持ち手がかわいくて気に入ってます。
個人的にはこれが一番気になっています。組み立て不要で、6歳まで使えるのがいいですね~!購入したらレビューを書きますね♪
これもかなり可愛くて、座り心地がよさそうな椅子です。以下は参考になるレビューの抜粋です。
4歳の息子に購入しました。購入者のレビューを拝見すると皆さん1歳位の方が多く、年齢的にはかなり異なり躊躇しましたが、座面高さなど考慮するとこの商品が一番欲しいものとあっているので思い切って購入しました。ちょうど高さも幅も良く、しっかりした作りに嬉しく思いました。息子曰く「座り心地もやわらかく気持ち良い」とのことでした。価格の割には高級感もありリビングにも違和感なく大変気に入っています。
※登録・利用は完全無料!