2020-04-14から1日間の記事一覧
Windows Server 2016でファイルサーバーを構築し、共有ファイルで権限を付与した後に、あるクライアント端末からアクセス権の確認をしたいという場合に、一度、共有フォルダにアクセスしてしまうと、パスワードが保存されてしまい、他のアカウントで入り直し…
久しぶりに地元の知人と電話で近況報告をしましたが、以前電話した時よりも元気になっていると言われました。確かに、今は職場にも恵まれて、プライベートも充実しており、言う事なしの状態です。インフラエンジニアを初めて、10年以上経過していますが、今…
設計書を書いている時などに使えるWord2010以降で使える小技を紹介します。 よく海外製品の名前などにRをマルで囲った文字が使われている事があります。 ※Registered Trademark(登録商標)を意味します。 ® そして、設計書などの製品名にあるので記載したい…
小さいお子さんがいる家庭だと、自分の時間がなくて困っているママさんが多いのではないでしょうか。子育てって本当に大変ですよね。特に年齢が0歳~2歳くらまでは、少しの間も目を離せません。そして、子育てを手伝っていて感じるのが、お風呂の時間んです…
以前、広島で働いていたある職場が今の自分を育ててくれたと言っても過言ではないのですが、そこの職場は社員同士が仲が良くて、よく飲み会がありました。いい意味で飲み会が多い会社はとてもうまく行っていると思います。逆もありますけどね。そこの出会い…
IPアドレスを16進数に変換するエクセルの関数について調べていたのですが、海外のサイトで関数が公開されていたので、実際に動作を確認してみたところ、動作したので、共有します。 参考にしたサイトはこちら。 https://www.mrexcel.com/board/threads/formu…
嫁を見ていると主婦って大変だな~と思うことがよくあります。サラリーマンの仕事も決して楽ではありませんが、主婦は毎日の家事から逃げ出せないですからね。さらに、そこに子育てが加わるとかなり大変だと思います。そして、私も苦手な家事の一つが洗濯で…
LinuxやNW機器などで複数のサーバに同じコマンドを実行したい場合、TeraTermの標準機能にある「ブロードキャストコマンド」が便利です。ちなみに、動作確認したのはTeraTerm Version4.85です。前のバージョンでバグがあったと同僚が言っていたので、動作確認…