最近、答弁の勉強になるので、石丸市長の発言されている動画を視聴していますが、ほんとうにすばらしいの一言。
日本の年功序列制度が引き起こす問題がはっきりとでています。
日本は、企業にも言えますが、入社してしまえば、辞めない限り、能力に関係なく、定年まで働けますからね。
よほど人間性に問題がない限りはクビになることはないですが、残念ながら能力が高いから給料が多くもらえるというケースは少ない気がします。
そして、企業と政治の違いは、政治は国民の税金で仕事をしています。なので、余計に能力が高い人が仕事をしてもらいたいのですが、そうではないケースがありますし、議会で寝ている高齢者がまわしている実態もありますよね・・・。
ということで、タイトルですが、石丸市長の発言が的確すぎて感動「それ、禁止されてますよね?」指摘された山根議員の動画を若い人にみてもらいたいです。
こちら
【石丸市長】「それ、禁止されてますよね?」指摘された山根議員。テンパった結果が。。
コメントです。
「ここまで言っておきながら、コンプライアンス条例を作ろうとしたら反対。
この議員はなんなんだ。」
「レベルの低い議員の質問と唯々聞き流す議長。
市民の為の議会がこういった輩達に遮られ前に進まない。
安芸高田市民が不憫でなりません。
これでも安芸高田市民はこんな議員達を選ぶのか次選挙が見ものです。」
「石丸市長は、優秀すぎる。
安芸高田市だけでは、もったいなさ過ぎる!」
「山根議員の一般質の内容は、殆どが安芸高田市役所内の倫理に関する事項ばかりですよね。市民の代表として市議をなさって居るのであれば、市民に取って有意義な内容の質問するべきではないでしょうか。何か、来てると何とかして市長を陥れよう言う様な質問ばかり!結果的には、全て市長に論破されて終わり。市民の代表であるなら、市民に意に沿った質問すれべきと思います。」
こういった動画で市政に国民が興味を持って、改善していくといいですね。
|