よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

アルコール度数が高いお酒を飲んでいたらメタボで太った 7%の缶酎ハイに替えて水太り解消でお腹もすっきり

 

アルコール度数が高いお酒を飲んでいたらメタボで太った 7%の缶酎ハイに替えてお腹もすっきりしました。

 

アルコール度数の高いお酒は本当に健康によくないです。

 

ある奇跡的な出会いのyoutube動画で、アルコール度数の高いお酒が原因で高血圧になっていることがわかりました。

 

そして、アルコール度数の高いお酒をやめて変化があったのが、おなか周りです。

 

おそらく、浸透圧の関係で、水分、体液が増えていたのが要因かもですが、かなりおなか周りがすっきりしました。お酒はやめてなくて、単に度数の低い缶酎ハイに替えただけですが、びっくりした体の変化です。

 

 

お酒はエンプティカロリーと言われますが、太る要因になるようです。

 

 

「アルコール自体、1gあたり7.1kcalのエネルギーを持ちますが、摂取時の利用率は約70%(約5kcal)と言われ、その代謝過程で他の栄養素を産生することはなく、同一カロリーの糖質、脂質と比較して体重増加はありません」(林先生)

 

お酒自体が太る原因とは言い切れないものの、飲みすぎは太る原因になると林先生はいいます。

厚生労働省が示す“1日の節度ある飲酒の適量”は純アルコール20g程度ですので、日本酒なら1合弱、ビールなら中瓶1本程度です。大量飲酒となれば、耐糖能異常の悪化・高血圧・中性脂肪の上昇をきたし、メタボリックシンドロームの増悪要因となります」(林先生)

 

また、余剰なアルコールは内臓脂肪として蓄えられるとのこと。食欲増進の原因にもなるため、お酒は適度に飲むのが一番なようです。

「すべてのアルコールがすぐに代謝される訳ではなく、アルコールにもカロリーがあり、余剰な分は内臓脂肪として蓄積されます。また、アルコールを摂取すると、胃液の分泌量が増え食欲が増えます。さらに、肝臓がアルコールの分解に追われるので、脳がいつまでも低血糖だと勘違いし、食欲が増進するのです。特にビールには、これに加えてさらに食欲増進の作用があります。

日本酒2合では、0.3mg程のビタミンB2と1.4g程のタンパク質を含んでいますので、すべてのアルコールがエンプティーカロリーとも言えません」(林先生)

 

「引用元」

お酒のカロリーって高い? 太りやすいお酒や太らないアルコールの飲み方とは | Oggi.jp

 

 

一つ言えることは、アルコール度数の高いお酒は飲まないほうがいいということです。

 

早く酔えるということで、ロックの焼酎を飲んでいましたが、これが原因で高血圧になりました。

 

そして、ある動画に出会って浸透圧の関係で、アルコール度数の高いお酒を飲むと、血液量が増えるということを知りました。

 

それによって、体内に水分をとり入れる動きをするので、それが結果で、水太りしていたのかもしれません。

 

ということで、私のようにお酒由来で高血圧になっている方は、お酒を変えるだけでも体調の変化を感じるかもしれません。

 

AUOPLUS 腹筋ローラー 膝マット付き アブホイール 腹筋 トレーニング器具 筋トレグッズ エクササイズローラー 体幹 ストレッチ ダイエット器具 アブローラー (ブラック/イエロー)