メール、SMSでAMEXのフィッシング詐欺に注意 利用確認装う手口だそうです。普段、利用していないカードなら気づきますが、そうではない場合は注意です。
情報元はこちら。
【セキュリティ ニュース】AMEXの利用者狙ったフィッシング - 利用確認装う手口(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT
「アメリカン・エキスプレス」のクレジットカード利用者を狙ったフィッシング攻撃が確認されていて、フィッシング対策協議会が注意を呼びかけとのこと。
問題のフィッシングメールでは、不正利用の急増にともないモニタリングを実施しており、本人の利用であるか確認したい取り引きがあるなどと説明。確認を終えるまで利用を制限しているなどと不安を煽り、偽サイトへ誘導していた。
誘導先のフィッシングサイトでは、IDやパスワードをはじめ、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードのほか、電話用暗証番号なども入力させようとしていた。
5月26日の段階でフィッシングサイトの稼働が確認されており、同協議会では閉鎖に向けてJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。類似した攻撃に注意するよう呼びかけている。
詳しくはこちら。
フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 緊急情報 | アメリカン・エキスプレス・カードをかたるフィッシング (2021/05/26)
アメリカン・エキスプレス・カードをかたるフィッシングの報告を受けています。
2021/05/26 8:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC に サイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性が ありますので、引き続きご注意ください。
このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (ユーザー ID、パスワード)、 クレジットカード情報 (カード番号、有効期限、カード表面の 4 桁のセキュリティコード、 カード裏面署名欄の末尾 3 桁の番号)、
4 桁の電話用暗証番号、ワンタイムパスワード等を、 絶対に入力しないよう、ご注意ください。
フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリや ブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。
類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご連絡ください。
https://ama●●●●express.com/
https://ame●●●●express.com/
https://ame●●●●oxpress.com/
サイトのURL例です。