最近、職場が自宅から近くなったので自転車で通勤が可能になりました。おかげ様でメリットが色々とあります。まず、交通費の削減。
定期だと1万円くらいかかりますが、これがほぼお金がかからなくなりました。雨の日はさすがに電車を使いますが、先週も一回だけなので、交通費は500円程度。
さらに運動になるのでダイエット効果もあります。実際の移動時間も自転車のほうが少し早いくらいです。とメリットが色々とありますが、ちょっとでもいい自転車に乗りたい場合は、やはり、電動アシスト自転車がいいですよね。
特に坂道が多い場所だと効果を発揮しますが、この電動アシスト自転車が最近、人気急上昇しているとのこと。理由は明確で、軽量化されて乗りやすくなっているそうです。
元記事はこちら。
重量10kg減 小型化で人気爆発となった新しい電動自転車
記事によると、2017年上半期の電動アシスト自転車(以下、電動自転車)の販売台数は前年比11%増と好調(GfKジャパン調べ)。市場の約4割が子乗せタイプだが、最近は50~60代に向けたモデルが登場し、話題になっているそうです。
電動自転車のデメリットは、重くて駐輪場から出すのも大変という点がありましたが、パナソニックの調査によると、電動自転車の購入を検討している50~60代の人が特に重視するポイントが“車体の軽さ”とのこと。そこで軽い電動自転車を作るため、2年前に開発がスタートしたそうです。
「一般的に鉄が多い自転車のフレームは軽いアルミに。変速ギアもなくし、タイヤは小さめの20インチに。小さな工夫の積み重ねで、現行モデルより全長約30cmも小型化し、重さは約10kg減。18kg台を実現しました」と、同社の長谷川由佳さん。 50~60代の“目利き”世代向けにデザインにもこだわった。デザインを担当した水野嘉郎さんは語る。「京都の街並みを参考に、凛としたフォルムや日本の伝統色を研究。またぎやすいようフレームを低くし、乗る姿が若々しく見えるスタイルを追求しました」
さらに漆黒(艶消し黒)、白磁(白)、紅緋(赤)、松葉(緑)の4色を展開。日本の街並みに溶け込むよう、主張しすぎない落ち着いた色を使用したそうで、街並みの雰囲気にこだわる京都なんかでもよさそう。
そして完成した、電動アシスト自転車『BE-JELJ01』は、同社の『Jコンセプト』シリーズから今年6月に発売され、当時は1~2か月待ちの人気で、今は増産対応中。乗った時に若々しく見えるスタイリッシュなデザインを追求。アシストモードを切り替える時も、大きなボタンで簡単に操作できる。サドルは軽さと座り心地のよさを両立。電動自転車特有の重さが軽減された。 着脱式のバッテリーは小型ながら12Ahの大容量。1回約4.5時間の充電で約50km(パワーモード)、約91km(ロングモード)も走行可能だ。 超軽い電動自転車で街へ出れば、心も軽くなりそうだ。
これなら本当に乗ってみたい~!という方はネットで普通に購入できます。
【漆黒】【白磁】【松葉】【紅緋】日本の伝統的な色をコンセプトにしたカラーリング 軽い乗り心地の軽量18kg台 狭い路地でも取り回しが良いコンパクトサイズ
街中を軽快に走行できる【20×1.50HEタイヤ】 青白いLEDランプが暗い夜道を照らします。【LEDスポーツバッテリーライト(Jコンセプト(BE-JELJ01)は電源を入れると常時点灯します)】
ワイヤがフレームに内蔵されているので、外観がスッキリ【ワイヤ内蔵アルミフレーム】 太陽光で充電するから省エネ。暗くなり、振動を感知すると自動点滅を開始する【ソーラーオートテール2】
手触りが良く、細身で握りやすい、アルミロックリング付のオシャレなデザイン【ロックリングタイプグリップ】 操作性が高く、スッキリとした見た目【ベル一体型ブレーキレバー】 【12.0Ahリチウムイオンバッテリー】 【走行距離の目安 パワーモード:約50km オートマチックモード:約61km ロングモード:約91km】
メーカー3年盗難補償付 B2AA安全基準適合車 変速無し 乗車適応身長(目安):142cm~173cm サドル高さ(最低地上高~最高地上高):74.5~90.0cm
見た目もおしゃれになって、乗り心地もよさそうですね。気になる方は、是非、チェックしてみてください!