私は広島出身なんですが、福岡は意外と広島風のお好み焼きが食べれるお店が多いのでうれしいです。
個人的にはお好み焼きは関西風よりも、広島風のほうが美味しいと思っているので、たまに食べたくなります。そして、福岡の西新には美味しいお好み焼き屋さんがいくつかあります。
まず、広島でも有名な八昌があります。そして、このお店と同様に人気があるのが「ゆうちゃん」です。
以下は食べログのお店情報です。
当店のお好み焼きは、広島で二番目に古い屋台時代から続く老舗から味を受け継いでおります。肉、野菜以外の食材はすべて広島より取り寄せており徹底的に本場の味にこだわっております。ソースは甘さ控えめミツワソース!中に入る麺は広島の老舗製麺所いその生麺を使用!3mの迫力ある鉄板で食べるお好み焼きは絶品です!お酒に合う鉄板焼料理も豊富に揃えております。夜も鉄板を囲んで賑わいましょう♪
福岡で広島風のお好み焼きを食べるなら、このどちらでいい感じです。そして、ゆうちゃんについては以前食べにいったのですが、やっぱり美味しくて上品な感じのお好み焼きでした。
また、場所は家から少しあるので、ちょっと食べたいという時に、出前が便利です。私がよく利用しているのはdデリバリーです。
以前はよく楽天デリバリーを利用していたのですが、出前ができるお店が圧倒的に多いので、最近はよくdデリバリーを利用しています。また、私はドコモユーザーなんですが、ドコモのポイントを貯めている方で、宅配する場合に便利なのが「dデリバリー」です。※dデリバリーはサービス終了しました。
”dデリバリー”は全国約10,000店から選べる、「出前・宅配サービス」のドコモが運営するサイトです。
そして、今回はゆうちゃんスペシャルを注文しました。こちらが注文したお好み焼き。
自宅まで届けてくれるのがうれしいですね。ちなみに1000円~注文が可能です。
お店と同様に丁寧に作られたお好み焼きであることが分かります。めちゃくちゃ美味しそうですね~。よく考えたら、鉄板で食べたい人は、鉄板を温めてこのまま鉄板に置けばいいですね。我が家もそのうち、焼き肉用の鉄板を買う予定なので、それを使って食べようかな~。自宅で温めながらお店のお好みって贅沢ですよね。
早速頂きました!このお好み焼きは、スペシャルなので、大きな海老とイカが入っています。
お肉もしっかりと入っています!味はもちろん美味しいです。お酒飲みながら食べると尚美味しいです。これからの季節はビールで食べると最高ですね。
海老がプリプリ!
そして自宅なら、私が大好きなマヨネーズ&一味を使いたい放題!
イカを発見!
やっぱり、ここのお好み焼きは最高に美味しいですね~。
久しぶりに広島風のお好み焼きを食べましたが、やはり満足度が高いですね~。また、ここは人気店なので、デリバリーのほうが逆にいいかもしれないですね。
福岡で美味しいお好み焼きを食べたい、さらに自宅で楽しみたいなら、ゆうちゃんがオススメですね。
※dデリバリーは使えませんが、Uber Eatsで利用できます。
また、Uber Eatsをいつもよりお得に利用する方法があります。その方法とは、いつもオススメしているポイントサイトの「ハピタス」経由で利用する事でさらにお得に利用する事ができます。
ハピタス経由でUber Eatsを利用する事で 70円分のポイントを稼ぐ事ができちゃいます。少しでもお得にUber Eatsを利用したい方は、是非、活用してみてください。
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!