5人の医者に死ぬぞ!と言われた肝臓がん末期 玄米菜食、蜂蜜、酵素断食で完全にガンが消えていたという話が衝撃です。。。
まず、がん細胞は毎日作られて消えているという事実。
なのでがん細胞があることがおかしいことではなく、免疫が正しく動作していればと考えますが、後は食生活も関係していそうということです。
こちら。
5人の医者に死ぬぞ!と言われた肝臓がん末期
— PONちゃんサバイバー(ミュージシャン浅井しんや) (@bF1Srfu5X2y7Zgp) March 2, 2024
玄米菜食、蜂蜜、そして酵素断食をして
1年ちょっとしたら完全にガンが消えていた! pic.twitter.com/bdZpjwhfcL
私は健康オタクになっているので、同僚にもこういった会話をしていますが、高血圧は最近疑っている人が増えてますね。
コメントです。
「この方と同じです
要は食生活にあります
僕も食生活が原因で
すい臓癌になりましたので
そこを改善して
3年や5年位
肉何か食わなくても
人間は死なない
バランス良い食事に
切り替えるべし❗️
自分の様に
術後5年生存率2%
と言われても余命宣告されても
18年生きてます」
「玄米や蜂蜜はビタミンやミネラルが豊富で血糖値スパイクを起こさないためガン細胞を増殖させるインスリンの過剰分泌が起こりませんね。
またファスティング(断食)はオートファジーの活性化により細胞レベルでの解毒とミトコンドリアが元気になりガン細胞を撃退する抗酸化酵素SODを使ってくれます。」
「私の母は癌で他界しました。医療が未発達だったと当時は悔やんだ
あれから35年未だに同じ治療法、癌患者増加
食品 製薬医療 政府が仲良しビジネスで癌が減らないなんてビックリでした」