最近、仕事のストレスが多くて、ストレス解消の為に利用するのが美味しい食事です。
特に私はラーメンが大好きで、今は福岡に住んでいますが、博多ラーメンはお店によってクオリティが全然違います。私は濃厚スープが好きなのが、長浜ラーメンが好きですかね。一蘭も美味しくて有名です。
そして、仕事を変えた関係で2005年から関東にほぼ住んでいました。地方から関東に住むメリットは色々とありますが、一つは、美味しいつけ麺、ラーメンに出会えた事です。特につけ麺の出会いは感動で、大好物の一つになりました。
しかしながら、2015年に福岡に移住してから関東でよくある家系ラーメン、二郎系ラーメンのお店が少なくて、食べる機会が一気に減ってしまいました。
福岡は博多ラーメンのお店は圧倒的に多いのですが、他のジャンルが少ないんですよね。博多ラーメンももちろん美味しいのですが、やはり、同じジャンルばかり食べていたら飽きてしまいます。
私の知る限り、家系のお店は2軒くらいしかありません。これは悲しい。
そこで、よく利用しているのが宅麺。宅麺は全国の美味しいラーメン、つけ麺を自宅で楽しめるサービスで、私のように近所に家系ラーメン、二郎系ラーメン、はたまた、つけ麺のお店がないという方にはとても便利なサービスです。
また、全国各地の有名店の味を楽しめるのも魅力です。例えば、福岡にいると東京のラーメン、つけ麺って食べることが難しいですが、宅麺なら遠方から、しかも、自宅で楽しむことができます。
そして、あっさり系のラーメンが好きな方にお勧めの宅麺でこれは食べたみたい!という新商品が発売されました。その商品とは「宅麺 らーめん侘助 醤油らーめん」です。
お店は、北海道札幌市東区北21条東にあります。北海道って中々、食べれない場所にあります。北海道は食材が新鮮で美味しいらしいので行ってみたいです。
そして、食べログの評価も高く、美味しい醤油ラーメンが食べれます。人気です。
そして、食べログのレビューの一部抜粋ですが、かなり美味しいみたいです。
麺は細めのストレート麺、自家製でしょうか?スープがドロドロしているので、麺がストレートでも絡み付いてきます。煮干しのえぐみがでるギリギリのところを攻めているように感じました。この手の煮干しを全面に押し出したラーメンとしては、私のバカ舌には合っていました。。大きめのチャーシューは、厚みがあるのに冷たくはなく、いい感じです。スープの中のゆずは私には必要ないかな?ここだけはちょっと、気になりました。一度食べてみて満足しました。
以下は宅麺の商品説明です。
まだ、レビューはないですが、食べログの評価が高いので間違いなく美味しいでしょうね。
宅麺では他にも多くの美味しいラーメン、つけ麺、家系ラーメン等を扱っているので、近所に美味しい家系ラーメンのお店がない方は、宅麺をチェックしてみてください。
ちなみに、私もこれまで多くのお店のお取り寄せをしていますし、ほんとうに便利です。
ちなみに、家系だけでなく、つけ麺もかなり美味しくて、新宿で行列のできる風雲児はとてもオススメです。
また、風雲児などは楽天でも買えますが、よく売り切れになっているので、宅麺だとすぐに注文ができますし、冷凍なので割と長めに保存が効くのもいいですね。
>>人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com