以前、実際に利用してみてすごく美味しかった広島のB級グルメのお店が「武蔵坊 地蔵通り本店」です。
場所はこちら。
Googleの口コミレビューです。
「広島の新名物、汁なし担々麺のお店。広島に4店舗あります。
濃厚ごまをいただきました。辛さは0辛~4辛まで選べますが、1辛にしましたが、それほど辛くありませんでした。スパイスは八角や花椒など中国の本場のものを使用しています。中国の在住経験がありますが、結構本場のスパイス感です。日本的な担々麺ってラー油や唐辛子に頼りがちですし。挽肉の旨味が効いていて食べ応えがあります。テーブルには例の中国の調味料が並んでおり、色々味変も楽しめます。麺は若干細麺のストレート麺です。」
「痺れMAXに温玉とライスをつけるのが自分流です。
麺には散々色んな山椒を加えてカラシビにした後、すき焼き風に温玉をつけて食べます。
具と麺が少し残ったところで、ライスを投入し、温玉の残りを入れ、醤油ダレをひとまわし。
これで、最後まで美味しく食べられます。
山椒で口が痺れてる時のお水、何故か甘く感じるんですよねw」
レビューでもかなり評価が高いです。
そして、お店に行くのが面倒な時はやっぱり出前が便利です。
今回、注文したのは、
商品 価格(税込) 価格(正価) 数量 合計
胡麻カレー / 胡麻チーズ ¥ 900 ¥ 833 1 ¥ 1,230
坦担麺の味をお選びください。: 胡麻カレー 1
辛さをお選びください。: 3辛 1
トッピングを追加しますか?:
温玉 ¥ 130 ¥ 120 1
ネギ ¥ 200 ¥ 185 1
小計(税抜) ¥ 1,138
出前だと少しお高くなりますが、自宅まで届けてくれるのがうれしいですね。
パッケージがかわいいです。むsashibou
開封後です。自分でゆでるタイプです。
ゆでるだけなので簡単ですね。
こちらはたれです。
こちらが完成品です!めちゃくちゃおいしそうにできました。彩もいいですよね。
食べた感想ですが、思った以上に辛い!でも美味しいというのを繰り返しました(笑)
お酒を結構飲んでいたのですが、それでもがつんと来るレベルで、たれは翌日残して、おいごはんにしていただきました。
味はひさしぶりに食べましたがやっぱり美味しいです。辛いものが好きな方には本格的な辛みが本当におすすめです。間違いなくまたリピートします。ご馳走様でした。
【新登場】台湾直輸入『台湾式汁なし担々麺』×4食 フレンチの名店「エクアトゥール」が手掛ける幻の中華料理店「夏零-カリン-」シェフ監修 |