よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

大人のアレルギー性紫斑病を再発 お酒、アルコールが影響している可能性

大人になってアレルギー性紫斑病を再発しました・・・。お酒、アルコールが影響している可能性があるのですが、まず、この病気は子供が発生することが多い病気と言われていて、ネットで調べても大人の情報はあんまり出てきません。


私も最初に発症したのが2016年ですでに3年が経過していてちょっと安心していたのですが、また再発してしまいました。。。


2019/10/22に発症。

f:id:merrywhite:20211102071725j:plain



見てもらうとわかりますが、ぷくっと膨れています。後、血管が弱くなるらしく、内出血が発生しています。

f:id:merrywhite:20211102071734j:plain



確かにここ最近、ちょっと飲みすぎていたのもありましたが、さらにお昼もお酒、夜も晩酌と酒まみれの生活をしていて、その日は家族でラーメンを食べにいきました。朝は特に変化はなかったのですが、お昼にビールを飲んで帰宅するとなんか足が痛いな~と思ったら、この状態です。


これまではもう少し症状がちょっとずつ出ることが多かったのですが、今回のようにどっと出たのは初めてでした。前回は徐々に赤い斑点がでてきて、最初は虫刺されと思っていたら結果、この病気だったという状態です。


ちなみにこの病気について調べるとこちらのサイトがトップにヒットします。最近はグーグルの検索で健康系がすごく順位が入れ替わるので、そのうちまた順位が変わるかもしれません。




アレルギー性紫斑病とは?

以下は抜粋。
原因不明のアレルギー反応によって全身の毛細血管で炎症が起こり、血管が弱くなってしまうことで紫斑が生じる病気です。アナフィラクトイド紫斑病、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、血管性紫斑病、IgA血管炎などと呼ばれることもあります。

血管炎の中では発症率が高く、年間で10万人に10人~20人くらいの割合で発症します。そのほとんどが3~10歳くらいまでの小児で、男児に多いです。

上気道炎(とくに溶連菌)や胃腸炎などの何らかの感染症の後に1~3週間ほどして起こることが多く、全身の紫斑をはじめ、関節炎や腎炎、消化器症状などが認められます。


そのほとんどが3~10歳くらいまでの小児で、男児に多いとあります。書かれているとおり、子供が多く、明確な原因はわかっていません。


アレルギー性紫斑病の原因

 

原因についてくわしいことはわかっていませんが、ウイルスや細菌の感染が発症のきっかけとなり、免疫物質の1つであるIgA(免疫グロブリンA)が関連していると考えられています。

発症した患者さんの約50%は、その前に扁桃炎などの上気道炎や、副鼻腔炎(蓄膿症)などをおこしており、それらの原因となるマイコプラズマ、溶連菌、アデノウイルス、パルボウイルスB19などのウイルスや細菌が原因ではないかと研究が行われています。とくにA群β溶血性連鎖球菌(GAS)感染症溶連菌感染症)に続いて発症するケースがよくみられます。

薬剤や食べ物のアレルギーとの関連が指摘されることもあります。

それら感染症や自らにアレルギー性のある薬剤や食べ物などの影響により、体内で異常な免疫反応がおこってIgA抗体産生が亢進してIgA免疫複合体が形成され、その複合体が血管壁に付着することで過度な炎症がおき、血管に障害が及ぶのではないかと推測されています。


と、何かしらのアレルギーとうことですが、私は大人になって発症しました。まぁ、この病気のおかげでお酒を一時止めるので、ある意味、肝臓の為にもいいのですが、なると困ります・・・。



原因不明なので安静にするのが大事とのことですが、私はデスクワークなので前回も仕事をしながら治しました。そして、2日後の写真ですが、お酒を断ってだんだんと斑点がでなくなりました。ただ、少し足がむくむ感じがあって、長時間経っていると斑点がでるというのは数日ありました。一週間もすると全く新しい物はでなくなりました。

f:id:merrywhite:20211102071745j:plain



そして、会社の飲み会は断れないので、ちょっと飲んでしまいましたが、、、再び斑点がでることはいまだに起きていません。原因不明なのではっきりは言えませんが、お酒の飲みすぎはやっぱりよくないのかなと思ったり。。。


一応、お酒をやめると高血圧も改善するので、しばらくはお酒を控えめにという感じになると思います。別の人が書いているブログでもお酒を飲んだり、長時間歩いたりすると発症するという話もありましたが、激しい運動は血流がよくなるからダメなんだと思いますし、お酒もそうですね。特に晩酌でお遅い時間はNGです。


ということで、しっかりと量を抑えてたしなむならいいと思いますが、私はかなり飲むので要注意です。今後の経過についてはここでまたアップしたいと思います。ちなみに、この病気は血管が弱くなるのでビタミンCがいいと言われます。今回はすぐに症状がひいたので食事で補いましたが、前回はかなりひどかったので、ビタミンCを別でとりました。おしっこはまっ黄色になりますが(笑)


2回目なので慌てないですが、初めてなったら間違いなくびっくりするのですぐに病院で診察してもらったほうがいいですね。お酒もそうですが、寝るギリギリで飲むのはおすすめしません。なるべくなら、酔いをある程度冷ましてからねるのが一番いいですね。飲みすぎは間違いなく体によくないですから。