夏は夏でビール、缶酎ハイが美味しい季節ですが、これから秋にかけて食欲もまし、さらに美味しい季節~と一年中飲んでいる気がしますが、一番おいしいストロング系缶チューハイランキングというのをネットニュースで紹介されていました!
気になる一位はキリン 氷結®ストロングでした!というかネーミングが似ていていまいち違いが名前だけだと分かりにくいかもしれませんね。私は糖質ゼロ、そして、アルコール度数が9%のものを選ぶようにしています。
約7~9%というアルコール度数の高さが特徴的で、比較的飲みやすくコスパも良いストロング系缶チューハイ。手軽に気持ちよく酔えることから、年々売り上げを伸ばしています。そこで今回は、一番おいしいと思うストロング系缶チューハイについて調査、ランキングにまとめてみました。
1位 キリン 氷結®ストロング2位 -196℃ ストロングゼロ3位 キリン・ザ・ストロング⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は「キリン 氷結®ストロング」!
キリンの定番缶チューハイ「氷結®」シリーズの中でも、アルコール度数を9%に設定したのが「キリン 氷結®ストロング」。クリアでみずみずしい果汁感がおいしく、しっかりとした飲みごたえも感じられます。スッキリ爽やかな後味も評判。癖のない飲み口と程よい甘さ、酸味、苦味などのバランスも高く評価され、1位となりました。
2位は「-196℃ ストロングゼロ」!
ガツンとくる飲みごたえがうれしい「-196℃ ストロングゼロ」。その名の通り、-196℃で瞬間凍結することで劣化を防ぎ、果実本来のおいしさをキープ。お店で飲むチューハイのような味を実現しています。しっかりとした飲みごたえと甘くないスッキリ感で、食事にも合うと評判。2位となりました。
3位は「キリン・ザ・ストロング」!
グッとくる飲みごたえと爽快感が癖になる「キリン・ザ・ストロング(9%)」。キリンが発売している缶チューハイの中でも史上最強クラスの炭酸を使用していて、力強い刺激が感じられる商品。アルコール度数9%に負けないおいしさを表現するために、独自のハードエキスでうまさを引き立て、飲みやすい後味を実現しているのだとか。コーラやメロンソーダといった独特のフレーバーも好評のようです。
いかがでしたか?ちなみに、2位の「-196℃ ストロングゼロ」。ネット上ではアルコールの強さをエモーショナルな文章で表現する“ストロング文学”なるものがネタとして誕生。気になる人は「#ストロングゼロ文学」でぜひご覧ください。~https://news.livedoor.com/article/detail/17054084/
やっぱり最近の流行はアルコール度数が高くて少ない本数ですぐ酔えるものが人気ですね。
また、このストロング系ですが、アマゾンで複数買うと割引キャンペーンをしていて男ウニ購入できます。この機会にぜひ。
商品紹介
・新しい氷結ストロングは、みずみずしい果汁感、アルコール9%の飲みごたえにスッキリとした飲み口が際立つストロングチューハイに。
・うまさの秘密は、W氷結ストレート果汁。2001年の氷結シリーズ発売時から使用している“クリア氷結ストレート果汁"に加え、“リッチ氷結ストレート果汁"を新たに採用。さらにおいしくなった新・氷結ストロング。
・アルコール分9%、糖類ゼロ*1、プリン体ゼロ*2。
*1:100ml当たり糖類0.5g未満のものに表示可能。(栄養表示基準による)
*2:100ml当たりプリン体0.5mg未満を0mgと表示。