姪浜でランチということで、食べログで色々と調べていて外見が青色という興味深いラーメンやさん?を発見したので訪問することにしました。お店の名前は、「佐藤商店」です。姪浜駅からは少し距離がありますが、歩いて行ける場所にあります。
食べログとはすこし印象が変わっているので改装したのかもしれません。暖簾にはしっかりと中華そばとありますので、中華そばのお店でしょう。
そして、店内はとても快適な雰囲気です。メニューは少なくて、鶏中華そば(鶏スープのラーメン)、それの大盛り、そして、チャンポン(野菜たっぷり、あっさり味)、これの大盛り、そして、中華そばとハーフカレーがあります。ハーフカレーがあるのに、カレーがないんですね。セットで食べて欲しいということでしょうか。
今回は、鶏中華そばとハーフカレー(800円)にしました。まずこちらがハーフカレーです。
まず、具が少ないですね。味もどこかで食べたような味わい。うーん、手作り感がないですね。同僚と食べに来たのですが、同僚もレトルト?という発言。食べログにもこんなレビューがありました。
そして、欧風カレー!ん?これは………ククレ………
謎は全て溶けた。店主が小忙しくフライパン1つ、鍋2つと向き合っていた。フライパンは鶏肉を焼くため、鍋はスープを温めるため。カレーを混ぜる素振りは全くない。混ぜないとカレーが鍋にこげつく。電子レンジという手もあるが、電子レンジでもなさそうだ。もう1つの鍋で袋に入っているカレーを温めていたのだろう。
という事かもしれません。そして、中華そば。こちらは見た目が美味しそうですね。
麺は中太のちぢれ麺。スープはあっさりした鶏ベースの醤油ラーメンです。味はいたって普通で昔ながらの中華そばという感じです。
中華そばは可も不可もなくとう感じでしょうか。二つ合わせて600円くらいだったら価格的にちょうどいいかな~という感じでした。昔はメニューが色々とあったみたいですが、今はメニューが少ないです。ちなみに、チャンポンは美味しかったみたいなので、ここのお店のおすすめはチャンポンですかね。
【個人情報】
★★★★★★☆☆☆☆(6点)
【お店情報】