2015-01-23から1日間の記事一覧
私の本業はシステムエンジニアで、たまに出張があります。出張が多いと大変だと言われますが、実は、かなりお得なんです。 理由の一つとして、会社のお金でプチ旅行ができます♪自腹で他県に行くと、交通費、宿泊がかかりますが、これが経費で済みます。 今回…
IT関係の仕事に就いている人の転職やキャリアアップに有利なIT資格。私も数々のIT資格を取得していますが、本業を優先している為、以下に効率よく資格を取得するかを目的にしています。書籍でじっくり勉強する事も大事ですが、業務が忙しい場合は、WEB…
以前、ミドルウェアの構築をしていて経験したのですが、Windows Server 2008でIPアドレスの設定をした後に、再起動を実施した後に、デフォルトゲートウェイの設定が消える現象に遭遇しました。何度設定しても、再起動するとデフォルトゲートウェイが消えてし…
私は若いころは無謀な発想で、様々な失敗を繰り返してきました。そういった意味では今が一番安定して稼いでいるのですが、過去を振り返って大きな失敗の一つが雑貨や割引チケットを販売する会社で働いていた事です。あまり会社自体の誹謗中傷をしたくないの…
LPICレベル3の有効期限が迫ってきたので、ピアソンビューで試験を予約する事にしました。ベンダー試験を受講するのは、半年以上ぶりなので、どうやって予約したのか記憶にない状態。そして、ピアソンビューのサイトにアクセスし、会場予約をしようとした所、…
昔若い時にたまにやっていたのですが、日雇いのアルバイトに行くことがありました。地元にいるころは、月~金までITエンジニア、土曜日は日雇いバイト(建築現場)で稼いでました。建築現場の日雇いバイトだと、日当で8000円くらい、距離があると1万円くらい…
基本的には、KMSホストの導入はとても簡単です。 KMSホストとなる端末上で、以下の作業をすれば完了です。 ①コマンドプロンプトを起動 ②以下のコマンドを実行 >slmgr.vbs /ipk <kmsキー> ③ライセンス認証を実施 >slmgr.vbs /ato ④認証状況を確認 >slmgr.vbs /dlv </kmsキー>…
システムエンジニアという仕事の関係上、「うるう秒」の話題で盛り上がっています。そして、うるう秒(閏秒)が挿入されるのは、「2015年7月1日」で、通常より1秒長い、24時間1秒になります。うるう秒とは、現行の協定世界時(UTC)と地球の自転のズレを調整す…
移動ユーザープロファイル、フォルダーリダイレクトの検証をしていて、管理者権限のアカウント(ドメインAdministrator)で各ユーザーがログイン時に作成する移動ユーザープロファイル、フォルダーリダイレクト用のフォルダーが削除できない事象にぶつかりま…