最近、ある動画から4毒ということばを知りました。まさか、植物油が体に悪いというのはショックでした。
サラダ油がよくないのかなということで、米油やオリーブオイルをよく利用していましたが、植物油自体がよくないとのこと。
今悩みの高血圧も油が原因とのことでこれもショック。健康にいいと思っていたものがまた覆されました。
ということで、植物油をなるべく減らすようにしています。なので、ランチの定食も焼き魚が増えました。
中華は大好きですが、たまにの贅沢にしています。
そして、今日は久しぶりのテールスープです。今回で3回目です。
1回目は味付けは塩だけ。美味しいのは美味しかったですが、もう一つ。
旨味が足りないのかなと料理酒を入れたら、これがえぐみがでて失敗。料理酒より清酒がいいのでしょうけれど、私が飲まないので、これは失敗ケース。
ということで、改めて考えて作りました。
使った材料は、ニンジン、ニンニク、大根、じゃがいも、たまねぎ※8等分、青ネギ※あとがけ、そしてもちろん、牛のテールです。
また、塩だけだとしょっぱいだけになるので、今回の工夫は玉ねぎ丸ごといれて、野菜の甘みと醤油も味付けに使いました。
おすすめなのは、安いスーパーで購入して食べたいときに冷凍から解凍しています。
前までは、近所のスーパーで2割引きか半額になって買うをしていましたが、なかなかチャンスがないので、この方法にしました。
そして、できたテールスープがこちら。
ちなみに味重視なので、スープの透き通りはあんまり意識していません。
今回の玉ねぎからの甘みと醤油の味付けは大成功でした。とげのある味つけではなく、まろやかなやさしい味わいになりました。
野菜もたっぷりとれるので、おすすめです。ご馳走様でした。
|