広島にある御菓子司 鶴屋 鶴見町店を利用しました。
お店の場所はこちらです。
Googleの口コミレビューです。
「幼少期よりよく連れられ、広島店、呉店共に父の代から長くお世話になっております。どこへ贈っても喜ばれる和菓子屋さんです。今回は一番数の多い20個入り(中身は好きに選べます)を購入しました。あまり目がよくなく配送用の伝票を書く際に困ってしまいましたが、店員さんが全て代筆して下さいました。父のお供え用にも好物だった栗饅頭と最中を1つずつ購入しました。いつも美味しく対応も素晴らしく、本当に良いお店でほっとします。
追記
そういえば織部最中はもう卸していないのでしょうか(´;ω;`)
1番のお気に入りでした。」
「饅頭、大福、どら焼きなど定番の和菓子があります。練り切りは無いようです。
饅頭は餡がずっしり入り、緑茶に良く合う「これぞ和菓子」といった感じで美味しかったです。」
「美味しい和菓子と優しく丁寧な接客をされるお店の方のおかげで、また行こうっていう気持ちになります。
ピスタチオ大福だったか、近いうち挑戦してみます!
でもその前に豆大福…いちごを先に持ってくるか…悩みが尽きません。」
お店の外観です。
老舗の雰囲気がすごいですね。こういったお店はずっと続いて欲しいです。
これが気になりました。今、話題のとけないアイス葛バーです。夏場に美味しそうですね~。
ピスタチオ大福も気になります。
そして、今回は初めてということで、つるどら焼きと大和饅頭にしました。
栗小倉最中も美味しそう。
店内にイートインスペースがあったのでお店でいただきました。
さっそくいただきました!
食べた感想ですが、生地がもちもちで美味しい!
これはなかなかの当たりの和菓子屋さんだと思いました。これはお土産なんかにもいいですね。メニューも多いので、選ぶ楽しみもあります。
話題のメニューもあったりして、毎回来るのが楽しめそうです。場所や竹屋小学校が近くにあるので目印になります。ご馳走様でした。
「お店情報」
店名 御菓子司 鶴屋 鶴見町店 (ツルヤ )
ジャンル 和菓子、どら焼き、大福
住所 広島県広島市中区鶴見町12-21
営業時間
9時から18時
定休日 日曜日、祝日
支払い方法 カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可(PayPay、au PAY)
サービス料・ チャージ サービス料、チャージ料無し
![]() |