朝から妖怪ウォッチぷにぷにをプレーしてて、イベントが面白いのでドラクエタクトはたまに起動してプレーするくらいになっています。
今回、Yポイントアップの特効をゲットできたら結構、稼げそうな気配がしますね。なので、阿修羅をゲットするために、ひたすらYポイントを貯めている状態です。
我が家は私と娘が蛇王軍お松をゲットできたのですが、妻はゲットならずということで、ひたすら失ったYポイントを貯めている状態ですが、これがなかなか大変です。
一応、1戦20ポイントくらいためるのでひたすら周回になりますが、周回は苦痛ですからね。イケメン魚がいれば簡単に周回できるので、今回は蛇王軍ハイパーミッチーで周回しています。
とりあえず今回は破産しないようにプレーしたいのですが、まだイベントがスタートしたばかりなのですが、特効がいないと厳しい感じはありますね。
そしてタイトルになりますが、 蛇王桂馬白虎 特効なし バフスルー おすすめパーティ編成について、ツイッターで情報があったのでシェアします。
以下になりますが、実際にやってみたらいい感じでした。
朝からバフスルーw
— なはなは@アースウォーカー大好き! (@nahanaha319) January 16, 2021
特攻なしでゲットできました!
さぁ周回です! pic.twitter.com/AZokQV2SkI
ただ、、バフスルーを待つのがきついので途中でやめました。やり方としては、
「おめでとうございます(*゚∀゚*) Fインする前にクロック打って、F入ってダンドリーのスルー待ったって感じですか?」
「クロックレディ
ダンドリー
クロックレディの玉をこわして
アースウォーカーです!」
クロックレディの玉を先に壊すのはフィーバーがなくなるからですね。意外と簡単で、フィーバーイン自体はできるのですが、ちょっとコツがいりました。
基本的に私がやったのは、アースウォーカー以外をひたすらつなげながら消していって、最後にアースウォーカーばかりになったら、クロックレディの技を打って、ぷにをつなげてフィーバーイン。
そしてダンドリーを打てばバフスルーの判断ができます。ただ、この待つ作業が辛いので、Yポイント周回してガシャを狙う事にしました。
時間があるという方で妖怪が揃っている場合はいけると思います。クロックレディは意外と使えますね。