最近、福岡の祇園駅付近で、美味しいラーメン屋さんを発見する事が多いです。やっぱり激戦区は、当然ながら、味のクオリティも上がっていくんでしょうね。
先日、祇園から中洲に向かうまでに見つけたラーメン屋さんもめちゃくちゃうまくて、家系ラーメンを彷彿とさせるような味わいでファンになったんですが、これまためちゃくちゃ美味しい博多ラーメンの老舗を発見してしまいました。
正直、博多ラーメン少し飽きてきていたんですが、美味しいお店はやっぱり美味しい!そして、めちゃくちゃ進化しています。
今回、訪問したのは祇園駅からすぐ近くにある「うま馬」です。
お店の場所はこちらです。
Googleの口コミレビューです。
「間借りの三馬路さんで特製中華醤油をいただく
福岡には余りないタイプのラーメンではないか
煮干の風味が効いておりツルツルの麺と相性はよい
ただスープは自分には少し甘みを強く感じる
福岡の人は好みかもしれない
ワンタンもとても美味しい
鶏も魚介の淡麗スープと節と煮干の中華スープから選択しそれぞれ塩と醤油がある」
「濃まるラーメンをいただきました。
店員さんに、さらに上の濃いラーメンを勧められましたが、これで十分かな?
濃いけどくどくなくて、肉もしっかりしてて
博多では珍しくメンマが入ってて美味しかったですよ
値段が替え玉合わせて900円は高いけど😂」
見たら分かりますが、ラーメン以外にも焼き鳥なんかもやっているみたいです。こちらはメニューです。外でハーフ&ハーフやっていたので、注文したらランチ時間はダメみたいです。今回は、濃まるラーメンを注文しました。私は濃いラーメンが大好きなので、めちゃ楽しみ。
昔ながらの源流博多ラーメンもあります。
卓上です。博多ラーメンのお店なので、ゴマ、高菜などがあります。残念ながら、ここは喫煙OKなので、苦手な方は避けた方がいいかも。
ちなみに、ランチ時間はライス無料!めちゃくちゃうれしいサービスですね。
そして、こちらが注文した濃まるラーメンです。器はオシャレだし、今風な感じのラーメンです。具は青ネギ、叉焼、キクラゲ、もやしです。
まずはスープから。これは、マジで旨い!ちょっと味はしょっぱいぎみですが、めちゃくちゃ旨いです。個人的に博多で食べたラーメンのトップ10には確実に入ると思います。純粋に美味しい~と思えるラーメンです。
続いて麺です。これまたスープをしっかり絡めて美味しいです。スープが美味しいから、麺がすいすい食べれます。ラーメンの醍醐味ってこれなんですよ。やっぱりスープが命です。
こちらはチャーシューです。スープが最高なんですが、なぜかチャーシューは薄くてちょっと物足りない。他は最高なのに勿体ない。50円高くしていいから、叉焼こだわって欲しい。
そして、胡麻入れると甘みとコクが増して美味しいです。こんな食べ方ができるのも博多ラーメンの魅力ですね。他の御客さんは麺の替え玉めちゃしてました。すごく分かる気がする。
総評ですが、福岡の祇園駅付近でこんな名店に出会えるとはラッキーでした。食べログとか、情報とかおいておいて、とりあえずお店には入るべきです。
以前、千葉に住んでいた時も、食べログの評価は低かったんですが、入ったら名店だったという事がありました。正直、人の評価というよりは、お店に入ってみる事が名店を見つけるコツのような気がします。ちなみに、こちらのお店は食べログでもしっかり評価されているので安心ですが。
祇園駅付近って、美味しいラーメン屋さんあるの?と思うかもしれませんが、意外と名店が多いので、是非、訪問してみてください。
【個人評価】
★★★★★★★★☆☆(8点)
【お店情報】