2020-04-05から1日間の記事一覧
最小構成で構築したCentOS7.4 で「Your distribution, identified as~is not currently supported」というエラーでnodejsがインストールできませんでした。 詳細はこちらのような状態です。 https://github.com/nodesource/distributions/issues/470 $ curl…
私は派遣社員としてブログを更新し続けているので、派遣というキーワードで検索してくる人がかなり多いです。世の中、派遣社員が多いので、当然なんですが、先日、ブログのアクセスを調べていたら、「派遣 更新しない 理由」というキーワードで検索している…
もう忘れられているかもしれませんが、アベノミクスから始まり、日銀の金融緩和、そしてマイナス金利。色々と対策をしているのですが、中々、給料が上がらないという人もいるのではないでしょうか。私もこういった政策の恩恵を全く受けていないひとりだった…
私は現在は派遣会社につとめていますが、数年前までフリーランスエンジニアとして働いていました。特にスキルが高いからフリーランスになったわけではなく、派遣会社の搾取率が高くてありえないくらい給料が少なかったので転職しました。某大手搾取型の派遣…
久しぶりに職場で出張を経験しました。出張って長く続くとあんまりうれしくないかもしれませんが、出張にはしっかりとメリットがあります。以前の職場は全く出張がなくて、久しぶりの出張を経験して改めてサラリーマンのお小遣い稼ぎになるなと感じたので、…
ESXi6.xの仮想化基盤上のゲストOS(仮想マシン)の Linux7、CentOS7で新規に仮想ディスクを追加してマウントする方法の備忘録です。Linux、CentOSはWindowsと同様に仮想ディスクを追加しただけでは利用可能にならないので注意が必要です。 ファイルを指定し…
CentOS、Linuxでシステム導入時に邪魔をすることが多いので、基本的に無効にすることが多いSelinuxの無効化手順です。セキュリティ要件が厳しいところ以外では無効にして構築することが多いですね。 まずはデフォルトの状態を確認するコマンドが「getenforce…