よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

Windows2012,Window8.1でログオンスクリプトが適用されない仕様変更

Windows Server 2012 R2,Window 8.1でログオンスクリプトを設定して、動作確認したところ、ログオンスクリプトが適用されない事象に遭遇。


ちなみに、ログオフスクリプトは問題なく適用されます。


これはWindows Server 2012 R2,Window 8.1で動作が変わったことが要因となります。


このログオンスクリプトが適用されない件に関する公開情報は以下になります。

>>ログオン スクリプトは、ユーザーが Windows 8.1 ベースのコンピューターにログオンした後、5 分間は実行されません。

現象
ユーザーが 8.1 の Windows ベースのコンピューターにログオンした後、ログオン スクリプトは 5 分間実行されません。この現象は、次の現象が発生するが発生します。

ログオン スクリプトによって実行される操作は、ユーザーのログオン後 5 分までは 8.1 の Windows ベースのコンピューター上に表示できません。
ログオン スクリプトで利用できるリソースは、ユーザーのログオン後、約 5 分までは 8.1 の Windows ベースのコンピューター上のユーザーに利用可能なできません。


つまり、Windows8.1のコンピューターの場合、ログオンした後の5分後にログオンスクリプトが実行されます。その為、ログオン後、すぐにスクリプトの実行を確認しても、動作が確認できないということになります。


また、この5分間はグループポリシーで制御することができます。

原因
この現象は Windows の 8.1 は、新しいグループ ポリシーの設定を「構成するログオン スクリプト遅延を「ログオン スクリプト動作を制御するために発生します。このスクリプトは、次の場所に格納されます。

コンピューターの管理 \ システム \ グループ ポリシー
「ログオン スクリプト遅延の設定」のポリシーの既定値設定未構成です。グループ ポリシー クライアントの既定の動作は、ログオン スクリプトを実行する前に、5 分間待っています。

5 分間の遅延時間の目標は、8.1 の Windows ベースのコンピューターで、ユーザーのデスクトップの読み込みを高速化するが。


公開情報にもありますが、以下のポリシーを有効化し、値を0にすることで、設定が無効になり、すぐにログオンスクリプトが適用されます。

コンピューターの管理 \ システム \ グループ ポリシー: ログオン スクリプトの遅延を構成 = = > 有効になっています。
 
ポリシーが有効に設定して時間を分単位で設定すると、グループ ポリシー クライアントはユーザーのログオン時にログオン スクリプトが実行される前に、指定した時間待機します。として 0 (ゼロ) 分の時間を入力すると、設定が無効になり、グループ ポリシー クライアントが遅延なくユーザーのログオン時にログオン スクリプトを実行します。


Windows Server 2012 R2,Window 8.1でログオンスクリプトが動作しないという方は、参考にしてみてください。


ちなみに、最近知ったのですが、PowerShellもログオン、ログオフスクリプトを適用させることも可能です。また、>スクリプトのパスとパラメーターを指定できます。これまでのスクリプトPowerShell スクリプトのどちらを先に実行するかも指定できますので、より柔軟な設定が可能です。