先進国の中で日本は世襲議員の多さで最悪の国 政治家と国民の間に乖離ができるに納得 物事は勝手に決まっていくし、さらに、最近は行動がひどくて印象が悪いですよね。
例えばこちら
岸田首相は29日、記者団に対し「6月1日付で政務秘書官を岸田翔太郎から山本高義に交代することと致しました。交代の理由としては、公邸の公的なスペースにおける昨年の行動が公的立場である政務秘書官として不適切であり、けじめをつけるため交代させることと致しました。また、広島サミット後の地元との調整業務が一段落したことからこのタイミングとした次第であります」と述べた。
みちょぱは一連の問題に「悪ふざけが過ぎてるなって」と率直な感想を口にした。「すみかとは言ってますけど、海外の方が来られたりする大事な場所でもあるので、誰もが怒るのは分かります」。岸田首相はこの事実を報道で知ったとしており「どこまで、もちろん報道で知ったというのはあると思うけど、どこまで把握していたのか?」と疑問も呈した。
報道では、親族が集まって食事をしている写真なども掲載されていた。みちょぱは「ご飯食べたりするのはセーフというか」とも話したが、「お父さんである岸田総理大臣が、さすがにここまでするか?と思ってもないことをしていた可能性があるし、息子さんがやっぱりバカ息子だったのか…」とポツリ。MCのフリーアナウンサー宮根誠司は「思い切り言ったな」とツッコミを入れていた。
「引用元」
みちょぱ 岸田首相長男辞職にポツリ「バカ息子だったのか…」 宮根誠司「思い切り言ったな」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
そしてこちら。
フランスに世襲議員はほぼいないとのこと。日本は? https://t.co/qZZLzoDlD0
— なかつ (@tho9vY5gIpCmPbw) June 6, 2023
コメントです。
「これが日本の政治が100年遅れていると
言われる所以。」
「米などにも世襲議員いますけど地元以外からの出馬?になってますよね
本田宗一郎さんを見習えです」
「世襲議員制度は、北朝鮮と同じ独裁国家の常。
地盤看板カバンを息子に引き継ぐ。政治は家業。
一家の存続が至上命題。そのために国民が苦しもうが、餓死しようが、致し方なしという論理の上に立つ。」
国民のために働いている人は少ないと思わせてる時点で乖離がありますね。
![]() |