よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

鹿児島 すりリンゴ食べた後、窒息状態の事故 生後6カ月で預けないといけない日本がおかしいの声 マイナンバーより優先すべきことがある

鹿児島 すりリンゴ食べた後、窒息状態の事故 生のくだものを与えないはずが 生後6カ月で預けないといけない日本がおかしいの声がでていますが、ほんとうにそうです。

 

今の日本は子育て世代に対して全く対応ができていません。

 

こちら

 

鹿児島県姶良市の保育園ですりおろしたリンゴを食べた後、喉に何かを詰まらせて意識不明の状態となった生後7カ月の女の子が5月28日に死亡した事故について、遺族が代理人弁護士を通じて「悔しくて悲しくてたまりません」とコメントしました。

この事故は今年4月、保育園のおやつの時間に当時生後6カ月の女の子がすりおろしたリンゴを食べた後、喉に何かを詰まらせて窒息状態になったものです。

女の子は意識不明の状態が続き5月28日に死亡しました。

この事故を受けて女の子の両親が3日代理人弁護士を通じて「娘は、私たちにとって待望の第1子でした。突然の事故で娘を失ってしまい、これから娘の成長を見ることができないと思うと悔しくて悲しくてたまりません」とコメントしました。

また代理人弁護士によりますと母親は、園側が入園前に「生の果物は与えないようにする」と回答していたにもかかわらず生のすりおろしりんごを与えていた点に問題があると考えているということです。

姶良市では5日検証委員会を開き再発防止の取り組みを進めることにしています。

 

 

コメントです。

 

「こんな小さな月齢で誰かに育児を託し、こういう事が起き、自分の手で育ててあげていれば良かったと後悔したくはないな。乳児期のうちくらい両親どちらかが仕事をしなくても生活できる日本になってほしい」

 

「どういう理由で生後半年から預けなければならなかったのか気になりますが、待機児童多くて4月に預けざるを得なかったのか、職場の圧力なのか?

ひどい職場と1歳半まで育休取るな圧力かけてくるし、自分もそれをやられ、生後5ヶ月で預けざるを得なかったです。本当は1歳半まで自分で見たかったです。

悲しく取り返しのつかない事故ですが、保育士に落ち度があるというよりは、単に不運だったという印象を受けました。

預けたことを後悔してもしきれないですね。」

 

「ご遺族の無念を思うと胸が苦しくなります。ご冥福をお祈りします。それにしても諸事情があるにせよ生後6ヶ月の子供を預ける環境を国がなんとかしてほしいです。提案なんですがせめて2歳あるいは3歳まではご家庭で子育てできるようになんとかするべきだと思います。経済的にも支援し、可能ならテレワークとかアイデアはたくさんあると思います。予算なら無駄な議員の高額すぎる給料削ればいいだけの話。そこに踏み込めないようでは何やっても過去のしょうもない権力闘争と派閥争いを続ける日本政治の踏襲でしかないでしょうね。」

 

「引用元」

すりリンゴ食べた後、窒息状態に 死亡女児の遺族「悔しくてたまらない」 鹿児島(鹿児島ニュースKTS) - Yahoo!ニュース

 

保育園落ちた日本●ね!!!」の言葉もありましたが、それだけ働かないと生活できない人もいます。

 

我が家も残念ながら保育園落ちたので、幼稚園になって、妻は専業主婦です。結果、家計圧迫で当時は本当につらかったです。これじゃ少子化になるはずです。こんなニュースが流れても、政治家は気にもしていないでしょう。

 

オートで月5万円貯まる魔法の節約術