以前、あるスーパーでかぼちゃを購入しようとしてなんか、視界で動いている気がしたのでよく見ると中でコバエが大量発生していました・・・。
かなりぞっとしたのですが、その後も、よく鮭を買うのですが、ピンクの身になんか黒いものがあると思ってみると、やっぱりコバエでした。
そこのスーパーはわりと頻繁に虫があるので、衛生的にどうなんだろうと疑問に思ってしまいました。
他のスーパーではそういったことは経験したことがないです。
食べ物を扱っているのでゼロにするのは難しいと思いますが、頻発するとちょっと考えてしまいますよね。
似たような経験をしたことがないか調べたら例えばこちら
食品の返品について先日、とあるスーパーでお肉をふたパック、お魚をひとパック買い... - Yahoo!知恵袋
食品の返品について
先日、とあるスーパーでお肉をふたパック、お魚をひとパック買いました。
先程、冷凍しておこうかなとラップ?を外しお肉(豚の塊肉)を持ち上げると、小さいコバエがい
ました。最初は血かな?と思いよく見ると弱々しくも動いていて、気持ち悪くてお肉を戻すと死んでいました。この季節ですし、虫の混入は仕方のないことだとは思いますが、気持ち悪くなって食べる事ができないので返品に行こうと思います。
しかし、食べ物…返品はできるのでしょうか?
(その店は以前既製品のピザの中にハエが入っていたこともありました…)また、普通通りレジで返品したいのですが…と言えばよろしいでしょうか?
(いつもレジが混んでいるので、他のお客様に聞かれても印象悪くなってしまいますよね)他のお肉とお魚はとくに虫は見当たらなかったので、気は引けますがしっかり焼いて食べようかと思っています…
回答です。
私も豚ブロック肉、毎週一度は必ず買って、冷凍したりしますが
今まで一度も虫の混入はありませんそのスーパーは、かなり衛生管理悪いと思います
いったん家に持ち帰った食品の返品はしてもらえないことが多いですが
虫が混入していたとなると、返品は必ず申し出るべきですその際には、混入していた虫はそのままパックに入れて
ラップを外したら、虫が入っていたと話してくださいそのスーパーでいつも買い物されていることと思いますので
お店の人も、返品にすぐに応じると思いますサービスカウンターがあれば、そこで
無ければレジで伝えるといいかと思います
やっぱり衛生管理が悪いんでしょうかね。ちなみに、あるお寿司屋さんも小さい虫が3匹でてきてぞっとしてから行かなくなりました。味はよかったのに衛生面で利用しなくなりますよね・・・。