よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

年配社員が会社にどのように貢献しているかの質問で特にないが1位の日本企業のリアル

 

給料が長い間上がっていないのは、先進国でも日本くらいという衝撃的な内容を目にしたのですが、物価が上がっていて、生活苦の人が増えているのではないでしょうか・・・。

 

そして、日本は高齢化社会になっていて、社員の高齢化が進んでいるという企業も少なくないと思います。

 

日本は新卒競争で失敗すると、その後の人生はということがありますが、徐々に終身雇用も崩れてきていて、変わりつつあるようですが、その中で、年配社員が会社にどのように貢献しているかの質問で特にないが1位の日本企業のリアルについてネットニュースになっていました。

 

こちら

「老害社員」急増?慕われない50代以上の社員「ある意味被害者」とも - ライブドアニュース

 

◆20~40代が尊敬できる年配社員はごくわずか

 次のQ1は、20~40代男女2000人に尊敬できる年配社員の割合を聞いたもの。「1割未満」が26.8%、「1割以上3割未満」が27.9%と、20~40代にとって尊敬できる年配社員はかなり少数だ。

Q1. 尊敬できる年配社員は何割いますか?

1割未満…26.8%
1割以上3割未満…27.9%
3割以上~5割未満…22.1%
5割以上~7割未満…16%
7割以上~9割未満…5%
9割以上…2.2%

※20~40代の男女2000人にアンケートを実施。回答期間:2022年6月8日(水)~6月14日(火)

 

尊敬できる年配社員が何割いますかの問いです。この結果は意外と悪くはない気がしますけど、9割以上いる組織って逆にすごいです。

 

 

続いて、こちら。年配社員が会社にどのように貢献しているかの質問で特にないが1位の日本企業のリアルを感じます。

 

 また、「年配社員がどのように会社に貢献しているか」を問うたQ2では、「特にない」と回答した人が55.6%にも上った。

Q2. 年配社員は、会社にどのように貢献していますか?

特にない…55.6%
仕事の知識・スキルが豊富…19.9%
指示・指導が的確…14.2%
トラブル対処能力が高い…11.4%
強いリーダーシップがある…10.6%
相談しやすい…10.0%
トップからの信頼も厚い…6.3%
セクハラ・パワハラがない…6.3%

※複数回答

 

おそらく技術職の場合は、学んだことが多くて尊敬できる人が多いのではないでしょうか。

 

一方で、仕事内容によっては、そうではないケースもあるかと思います。その場合、年功序列で上がずっと残っていると、そのように感じることがあるかもしれません。

 

◆50代以上の会社員もある意味被害者

「年下社員から大して尊敬されず、お荷物扱いされがちな50代以上の会社員もある意味では被害者。彼らだって若い頃は上司に不満を抱いていたでしょうが『今我慢して会社に貢献すれば、自分もいずれ同じ立場になれる』と我慢できた。いわば、終身雇用と年功序列が担保された日本特有の“待遇後払い制度”で働いてきた世代です。

 しかし、いざ自分たちが年を重ねると、IT技術の進化や価値観の変化によって、今までやってきた仕事のやり方が通用しなくなるばかり。年功序列も以前ほど幅が利かなくなり、後払いだったはずの待遇も得られずじまい。ただただ下の世代から『老害だ』とネガティブな印象を抱かれがちな存在になってしまっていると言えます」

 

なんか、この言葉ってかなりきついですが、会社でも使われるようになったら切ないですね。。。

 

個人的には老害ってこちらの話かと思いました。

 

怒れる老人 あなたにもある老害因子