Windows でグループ ポリシーを使用して共有フォルダーをネットワーク ドライブにマップする方法に関する情報です。
こちらは共通のフォルダをOU単位で指定する場合に便利です。
海外サイトですが、参考になる情報があったのでこちら。
Windows でグループ ポリシーを使用して共有フォルダーをネットワーク ドライブにマップする方法
https://www.faqforge.com/windows/map-shared-folder-network-drive-using-group-policy/
===
Windows で (GUI とグループ ポリシーを使用して) 共有フォルダーをネットワーク ドライブにマッピングするには、2 つの方法があります。私はグループ ポリシーを使用する後者の方法に焦点を当てています。
適切なアクセス許可を持つフォルダーを既に共有していると思います。共有フォルダーの正しいアクセス許可の設定に関する私の最近の記事を確認できます。
共有フォルダをネットワーク ドライブにマップする
ステップ 1 : グループ ポリシー管理コンソールを開きます。
ステップ 2 : ネットワーク ドライブをマップするドメインまたは特定のユーザーの OU を右クリックします。
ステップ 3 : [このドメインに GPO を作成し、ここにリンクする] をクリックします。
ステップ 4 : GPO に意味のある名前を付けます。
ステップ 5 : 新しく作成した GPO を右クリックし、[編集] を選択します。
ステップ 6 : 次に、次の場所に移動します。
ユーザー構成 -> 設定 -> Windows 設定 -> ドライブ マップ
ステップ 7 : [ Drive Maps ] を右クリックし、[ New] -> [Mapped Drive ] をクリックします。
ステップ 8 : [全般] タブで、アクション ドロップダウンから [作成] を選択します。
ステップ 9 : 共有フォルダーの場所を指定し、[再接続] チェックボックスをオンにして、意味のあるラベルとドライブ文字を付けます。
ステップ 10 : [共通] タブに移動し、[ログオン ユーザーのセキュリティ コンテキストで実行] オプションを選択します。
ステップ 11 : コマンド プロンプトを開き、gpupdate コマンドを実行してグループ ポリシーを更新します。
===
Windows でグループ ポリシーを使用して共有フォルダーをネットワーク ドライブにマップしたい場合の参考までに。
![]() |