よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

マイナス思考の人と仕事をする場合、自分もマイナス思考に引き込まれないように意識する



人間は様々な性格の人がいます。


私の本業はシステムエンジニアですが、職場には様々な性格の人がいます。


・仕事に情熱があり、アツいタイプ
・冷静沈着で淡々と仕事をこなすタイプ
・ミスも笑ってごまかすおっちょこちょいタイプ
・すべてにおいてマイナス思考で臆病なタイプ
・仕事にやる気がなく、定時ですぐに帰宅するタイプ


私が仕事をしていてやっかいだと感じるタイプが、やる気のない人と、マイナス思考の人です。


特にこういった人が案件のキーマンになったり、上司になると本当にやっかいです。まず、やる気がない人が上司だと、めんどくさい仕事はすべて部下に振ってきます。さらに、自分のミスを下のせいにする事もあります。やる気がない人は自分で努力をする事を避けようとするので、どうしても下に負荷が生じてしまいます。


そして、マイナス思考のタイプ。これはこれでやっかいです。例えば、仕事が忙しくなってきたり、手に負えなくなってくると、頭を抱えだし、組織全体にマイナス思考が伝搬し、士気が下がることがあります。


最近、ちょうどこの二人のタイプと仕事をする機会がありました。

 

まず、やる気のないタイプは、基本的にめんどくさい事をやろうとしません。実際に案件が忙しくなると、細かい検証をスルーしたり、めんどくさい資料作成などがいいかげんになったりします。


そして、それが積み重なり、結果、大きな問題に発展する事もあります。


先日も、ある障害試験を実施せず、スルーした為、動作確認していない事が発覚し、問題になりました。


運用に入る前だったので、なんとか障害試験を実施することができました。


今回は想定通り動作したから問題なかったものの、本番運用に入ってから、障害時に想定外の動作をした場合、大きな問題に発展します。


そして、次にマイナス思考のタイプです。こういった人は、常に発言や行動がマイナス思考に引きずられる為、案件が多忙のなったり、こちらが疲れている時は、一緒にマイナス思考に持っていかれることがあります。


こちらも前例があり、実際にその現場にいた人に聞いた話ですが、リーダーだった人がマイナス思考で、現場の空気が通夜のようだったと聞きました。しかも、そのうち数人が休業に追いやれています。一度休業すると、給料補償は多少あるものの、生活は苦しくなります。

 




影響力がある人が、こういったタイプの人だと、組織にも強い影響を与えてしまう。



上記のような人たちから身を守るには、強い意識をもって日々行動する必要があります。つまり、自分が物事をリードする人間にならなければなりません。


その為には、常に少しでも判断や、責任のある行動をとり、重要人物であると周囲に理解させる必要があります。そうすれば、自分の思考や行動が優先できる為、よりよい仕事ができるようになります。


私は上司や上にあたる人間がダメだと思ったら、ドンドン仕事をとるようにしています。そうすることで、仕事を奪える事もそうですが、案件の全体像が見えてくる為、仕事をコントロールしやすくなります。実際、仕事ができない人は、できる人間に任せたがるので、どちらにとっても都合がいいのです。


やってはならないのは、上司がダメだからといって、不平不満を陰口のように言って、行動しない事です。それでは何も変わりませんし、環境は益々、粗悪になっていくばかりです。


これは派遣であろうが、プロパーであろうが変わりません。この意識をもって日々行動すれば、おのずと稼げる派遣になります。


これからの時代は、稼げるときに稼ぎまくる事。これがほんとうに重要になります。

 

転職活動を検討しているならマイナビエージェントがおすすめです。リクナビindeedなどの転職サイト経由だと再就職手当がもらえません。こういったエージェントサービスを経由するともらえますので、転職まで少し時間がかかりそうという方はご注意ください。

 

マイナビエージェントへのアクセスはこちらから↓