ひさしぶりにつけ麺が食べたくなってたまたまお店が近所にあったので、三田製麺所を利用しました。最初に利用したのは東京だったと思います。
ここは安定した味が楽しめるお店で、全国展開されているので、とりあえず濃厚系のつけ麺が食べたいならおすすめですね。
つけ麺ってエビとすごく相性がいいのですが、今回、三田製麺所で扱っているのを知って早速食べてみることにしました。
まずは商品説明です。
【三田製麺所】3/8(火)より春季限定『濃厚海老つけ麺』を販売 | 三田製麺所
【三田製麺所】3/8(火)より春季限定『濃厚海老つけ麺』を販売
2022.03.08
2022年3月8日(火)より、つけ麺専門店 三田製麺所は、期間限定商品『濃厚海老つけ麺』を販売します。旨味たっぷりの海老エキスや粉末をふんだんに使用した香ばしく濃厚なスープは、もちもちの極太麺と相性抜群。彩りも鮮やかに春の訪れを告げる、この時季ぴったりの一杯となっております。◆三田製麺所 『濃厚海老つけ麺』
海老のエキスや粉末をふんだんに使用した『濃厚海老つけ麺』は、三田製麺所が自信をもってお届けする春限定のつけ麺です。香ばしく濃厚な海老の旨味たっぷりのスープながら、シャキシャキの玉葱が良いアクセントとなり、クドさのない高級感のある味わいに仕上がっております。この春オススメの一杯、是非ご賞味くださいませ。【販売内容(税込み)】
・濃厚海老つけ麺 ……930円
・三田盛り濃厚海老つけ麺……1,230円 ※各品 並~大盛は同一料金 特盛は+100円
※期間限定で提供している『超特盛』への変更はできません
【食物アレルギーに関する注意】
※当商品は7大アレルゲンの小麦・卵・えびを使用しております。また店舗では、アレルギー物質を含む原材料と共通の設備・調理器具で調理・盛付し、共通の食器を使用しておりますため、本来原材料に使用しない食材が混入する可能性がございます。
当文書はお客様にアレルギー症状が発症しないことを保証するものではございません。アレルギー物質に対する感受性は、個人によって大きな差があり、その時々の体調などによっても異なります。 専門医の指示・指導のもと、お客様自身でご判断いただきますようお願い致します。【販売店舗】
国内の三田製麺所 全店および一部店のUberEats【販売期間】
2021年3月8日(火)から5月上旬を予定
ゴールデンウイークくらいまで食べれるようです。
こちらはメニューです。お持ち帰りもできますね。
海老で美味しいつけ麺は新宿にもあって、東京に行く機会があったらまた利用したいですね。
そして、こちらが注文した海老つけ麺です。見た目からして美味しそうです。エビパウダーがのっていますね。
こちらは麺です。
さっそく食べてみました。
まず、エビを粉末にした味がすごく口の中に広がります。エビ、カニが全く感じないラーメンもありますが、これはしっかりと海老してますね。
そして、ちょっとピリ辛です。このピリ辛具合がちょうどよかったです。辛すぎもせず、ほどよいからさ。おそらく小さいお子さんは無理と思います。
海老がしっかりと主張しているので、エビが好きな人にはたまらないと思います。これは一度は食べてもらいたいですね。いつもの魚介系つけ麺もいいですが、こちらもかなりおすすめで、定番メニューにしてもらいたいレベルです。
あまりに美味しくて麺が足りないになりました。食べきれるかですが、大盛にすればよかったです。久しぶりに利用しましたが、大満足です。
※近所に美味しいラーメン、つけ麺のお店がない場合は、宅麺が便利です。お店の味が自宅でいつでも楽しめます。