ITよろづや

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

東芝 オーブンレンジ ER-R16(W) 止まらない?グリルがついて1万円台はコスパがいい

一人暮らしの方におすすめの家電の一つが電子レンジです。というのが、レンジっていろいろ使えるシーンが多いのですが、私の周りの一人暮らしの方は、全然、自炊をしないです。

 

その結果、出費が増えて、貯金ができない、お金がないと言っています。

 

浪費をして節約していなければ当然の結果なのですが、外食ばかりしていたらお金がすぐにとびます。さらに飲み会などしたらすぐにお金がなくなります。

 

さらに若い時は給料が少ないので、生活だけでカツカツという人もいると思います。

 

そういった方は、きちんと自炊をすることで節約なります。我が家も基本は自炊で、使いきれなくなったお肉や魚は冷凍して後から使ったりします。そういった時はレンジが大活躍です。時短料理もできますし。

 

そして、価格面からいいなと思ったレンジがあるのですが、東芝 オーブンレンジ ER-R16(W) 止まらないというレビューが少しあるのですが、グリルがついて1万円台はコスパがいいのではと感じました。

 

東芝 オーブンレンジ 16L 一人暮らし 上下ヒーター グリル トースト ワンタッチ自動あたため 重量センサー 見やすいバックライト液晶 ターンテーブル ヘルツフリー ホワイト ER-R16(W)

f:id:merrywhite:20210922074911j:plain


商品の説明
スタイル:1. オーブンレンジ 16L
高出力850Wインバータ、オレンジバックライト液晶、暗いキッチンでも見やすく、高齢者にも優しい大きなキー、大きな文字、あたためワンタッチ。重量センサー搭載。

 

◆大きな操作キー・大きな文字

◆オレンジバックライト液晶・庫内灯

◆庫内容量:16L

◆オーブン最高温度:200℃

◆予熱200℃:約9分

【機能】

重量センサー搭載
時間・出力を合わせずに、ごはんやおかずをワンタッチであたためます。

「あたため」「冷凍ごはん・おかず」キーで一度にあたためられる分量は100~300gです。

室温・冷蔵のごはんやおかずは「あたため」キーで、冷凍したごはんやおかずは「冷凍ごはん・おかず」キーを使います。

f:id:merrywhite:20210922075427j:plain

オートメニューキー
時間や温度設定が、不要なメニューです。

キーを選択し、スタートキーを押すだけで自動的に加熱します。

オートメニューキー(トースト)
時間・温度を合わせずに調理。裏返さなくても2枚まで自動で焼けます。

牛乳・ゆで野菜・解凍もオートメニューキーを選択し、スタートキーを押すと自動で加熱します。

f:id:merrywhite:20210922075547j:plain

オーブン調理
オーブンキー(予熱あり/予熱なし)を選択し、型抜きクッキー、スポンジケーキバターロール、マカロニグラタンも作れ、料理の幅も広がります。料理集をご確認ください。

 

外形寸法(mm)
設置寸法(mm)
○左右10cm以上、後方10cm以上、上方は15cm以上あけてください。左右どちらか一方を開放してください。

※1.熱に弱い壁・家電製品・家具・コンセントがある場合は記載寸法以上にすき間をあけて置いてください。また、コンセントが排気口の近くにあったり、汚れが気になるときも、排気が直接当たらないように記載寸法以上にすき間をあけて置いてください。後方がガラスの場合、温度差で割れる恐れがあるので、20cm以上あけてください。

 

続いて、実際に食べた方のレビューです。

 

「レンジ温めが終わっても止まらない。他のレビューにも1人見かけたけど、自分もそうなるとは思わなかったから、ビックリした。レンジが終わるとブザーが鳴って、開けられるが、20秒か30秒くらい止まらない。
メーカーに電話したら、「保証書にちゃんと販売店のサインと印鑑が無ければ修理できません」とか「修理に行っても、どこも悪くなければ3500円もらいます」と言われてあきらめた。
買ってすぐで、メーカー保証期間中なのに…
東芝はだいぶ前に洗濯機がおかしくなって、修理に来てもらった時にも、どこも悪くないと言われて、何もしてくれずに帰られた事があった。
買うのは気をつけた方がいい。」

 

というコメントがありますが、、、

 

「冷凍米をおいしく食べたくて、某雑誌で紹介されていたこちらを購入。大正解でした。オートにすると少し時間がかかりますが、爆発や温め不足もなく満足しています。大体のものはオートで温め可能で、食事のストレスがなくなりました。なお「止まらない」というレビューもありますが、冷却ファンが回っているだけだと思います。外装不良のアウトレット品でしたが、本体には影響がなくいい買い物でした。」

 

というレビューもあります。アマゾンって、マイナスコメントが上にきやすいのと、★3つ以上の割合が80%を超えるので、価格を考えると悪くないと思いますが、マイナス評価が気になる方は別のがいいかも。

 

「重量センサー」搭載でワンタッチでかんたんあたため
「大きな操作キー・大きい文字」で使いやすい
「オレンジバックライト液晶・庫内灯」だから見やすい
発売年: 2018
[R]炊飯方式: 4) オーブン電子レンジ(ターンテーブル) 16L
消費電力: 850.0 watts