家電選びってほんとうに重要ですよね。最近は、ネットで買う人が増えているようです。例えば、アマゾンでも最近は保証がつけられるので、アマゾンで購入する人が増えています。
家電量販店で買うのが当たり前でしたが、ネットの方が価格が安いケースが多いのが選択肢の一つになっていますね。そして、ネットがいいのは壊れてすぐに使いたい場合などですかね。
ぽちっとするだけですぐに届けてくれます。そして、家電は長く使うものなので、長い目で見たらより機能性が高いものを選んだほうがいいですね。ただ、間違いなく使わない機能なら、機能が多すぎて使わないともったいないので、これはうれしいという機能があるといいと思います。
そして、今回は冷蔵庫ですが、最近の冷蔵庫は節電機能があり、さらに、両開きだとうれしいという方に、節電、両開きが便利 シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 スリムタイプ 412L SJ-X414H-Tがおすすめです。
シャープ SHARP プラズマクラスター冷蔵庫 どっちもドア(両開き・鋼鈑タイプ) 幅60.0cm スリムタイプ 412L 5ドア ブラウン SJ-X414H-T
きれいな冷気が冷蔵庫全室を循環。スムーズな調理を後押しする、こだわりの使いやすさ。
毎日使う冷蔵室だから食品の鮮度や使いやすさはもちろん、清潔さにもこだわりたい。プラズマクラスターイオン発生ユニット搭載で、きれいな冷気が冷蔵庫全室を循環。浮遊菌を除菌し、冷蔵庫内を清潔に保ちます。※1※2
121Lの冷凍室、76Lの野菜室でたっぷり収納できます。横幅いっぱいのワイドな冷凍室、野菜室で使いやすい。
温度上昇を抑えて鮮度を守る、新鮮冷凍(下段冷凍室):通常冷凍よりさらに低温で保存。また、霜取り運転前やドア開閉後に急冷し、温度上昇を防ぎます。 霜つきを抑え、食品の鮮度を守ります。
おいしさと栄養を一気に閉じ込める、おいそぎ冷凍(上段冷凍室):食品のおいしさを逃さないようにすばやく冷凍し、おいしさや栄養分を封じ込めます。
出し入れラクラクライン
女性に使いやすいローウエスト設計で、ペットボトルもラクに出し入れ。高さが変えられる高さ調節ドアポケットも人気。
キッチンの調理中に、近くで冷蔵庫の開け閉めをすると体がぶつかって危ないので、ダイニング側からあけると邪魔になりません。調理中にはキッチン側からサッと取り出せるので、とっても便利。設置スペースやレイアウトに左右されません。
清潔な氷を自動で製氷(大/標準 切替)。しかもボタンを押すだけで、製氷皿・給水パイプをラクラク水洗い。わざわざ取り外して洗う手間がいりません。また、給水タンク・ポンプ・製氷皿はAg⁺イオン加工で抗菌※3され、清潔に保たれます
「節電25」モードを設定すると、冷蔵庫の使用状況を判断し、各ご家庭の生活パターンに合わせて、かしこく省エネ。通常運転に比べ、最大で約25%※5節電できます。
ドアを全開しなくても、左右のポケットの横からサッと取り出せます。また、食品のサイズに合わせて棚をカンタンに変えられる、折りたたみトレーを採用。高さのあるものもスッキリ収納できます。
続いて、実際に利用した方のレビューです。アマゾン、ネットショップが最近安いようです。
「2005年5月に、購入したシャープの冷蔵庫の買換え検討をしていた。ジャパネットタカダで184,800円、アマゾンで111,720円で購入できたのはアッキーでした。設置についても絨毯を敷いて頂きました。」
「冷蔵庫本体は前側上に出っ張りがあるので要注意、搬入時の養生も考えるとかなり余裕が必要かと思います。
狭いところでは両開きの扉が本当にありがたい。目の付け所はイイメーカーさん。w
なんにでもプラズマクラスターを付ければ良いってもんではないと感じる。
冷蔵庫そのものよりも来てくれた配送業者が愛想もいい、丁寧で非常に良かった。壊れて困ったところだったので、翌日に設置、廃棄はありがたい。」
シャープと言えばプラズマクラスターですね。冷蔵庫を清潔に使えるのはいいですね。両開きがレビューで評価がいいです。
本体寸法:幅:600mm、奥行:698mm、高さ:1820mm
定格内容積:412L 冷蔵室 215L 冷凍室合計 121L 冷凍室(下)79L 冷凍室(上)22L 製氷室20L 野菜室 76L
年間消費電力:290kWh/年、2021年省エネ達成率:100%
冷蔵室・ドア開閉タイプ:両開き(どっちも)ドア 鋼板ドア
運転音:約20dB