もう一回給付金がもらえたら買いたい家電がたくさんあるのですが、前回はおかげ様でテレビを買い替えました。もう家族に大好評で買ってよかったです。
そして、妻がずっと欲しいと言っているのが、食器洗い乾燥機です。私もたまに家事を手伝うので確かに食事をした後の食器洗いってなんであんなに面倒なんでしょうかね。
個人的にはこの方と同じ意見です。
私は家事の中で食器洗いが一番嫌いなんです。特に晩御飯後…。ちょっとでも楽... - Yahoo!知恵袋
私は家事の中で食器洗いが一番嫌いなんです。
特に晩御飯後…。
ちょっとでも楽しくできないかと思い、音楽をかけたり、歌いながら洗うなどしましたが、一日働いた後の食器洗いはどうしても辛いんです。食器洗いだけに限らず、家事を少しでも楽しくするための工夫を何かされていますか?
食器洗いを楽しむという方もいますが、うーんという感じですね。妻の友達も食器洗い乾燥機を導入してから家事がすごく楽になったそうです。
ということでいずれ買うことになるとは思いますが、色んなメーカーが出していて悩みます。ただ、選ぶ際には賃貸マンションなので工事不要なものにしようと思いますが、その中でもアマゾンで評価が高い物を見付けました。
こちら
モーソー 食器洗い乾燥機 工事不要 タンク式食洗機 除菌率99.9% 6つの洗浄コース 液晶表示 ドライキープ搭載 分岐水栓対応 MooSoo MX10 ブラック
欧米では食洗機は当たり前!
日本の食洗機の普及率は3割ほどです。これに対し、欧米諸国の食洗機の普及率はおよそ9割。ほとんどの家庭に食洗機があるということになります。日本の普及率は低いものの、その数値は着実に伸びています。その理由は、変化するライフスタイルに合っていること、そして、使用するメリットがあるためです。
ここでは、モーソー食洗機MX10のメリットを挙げています:
・家事の時間短縮
・手洗いよりきれい
・雑菌が付きにくい
・タンク式・水道工事いらず
・手荒れや腰の痛さから解放
・荒いムラが残らない
・6つの洗浄コース
・ドライキープ機能
・低騒音デザイン
・節水できる
・タイマー付き
手では触れられない高温高圧洗浄で、脂汚れも落とします。
タイマー付きでお好きな時間に自動洗浄
・24時間予約タイマーをかけて、朝起きた時に洗い終わっているようにして使えます!また、夜間のお得な電気代を使って洗浄したり、留守中に洗浄が終わるようにしたり、お好きな時間に自由に食器洗いが自動でできる。
・庫内に照明が付いていますので、薄暗い夜でも簡単に食器が置けます。中が見えるガラス扉は、洗いている様子が見えて安心。
手洗いより約30L節水
・手洗いの場合は、1回分の使用水量は35Lに対して、モーソー食洗機MX10の場合は5.3Lで、わずか30Lの水も節約に!手洗いのガス代と水道代は、食器洗い機の電・気代に置き換えられます。節水・節約を同時に行うことができます。
さらに面倒な手洗い作業から解放できるし、「あ〜洗わなきゃなぁ…」という嫌な気持ちが無くなります!
食器16点を一度に入れる
・茶碗からお箸までの標準食器を16点(※)を入れることができます。
・16点:大皿3点、中皿2点、小皿2点、小鉢3点、茶わん4点、コップ4点、小物類(はし、スプーン等)
※食器点数は、 日本電機工業会自主基準による。
続いて実際に利用した方のレビューです。
買って一週間ほど。標準洗いしかしてませんが大満足です。思ったことをつらつらと書きます。
調理や食事で使った食器類をバンバン突っ込んで、溜まったら回す。1日1,2回こうするだけで食器洗いは完了。感謝しかありません。
汚れも温水洗浄のためか想像以上にしっかり落ちます、全く問題ありません。
乾燥も合格点だと思います。
前から給水も本当にありがたいです。同梱のカップでやるのは結構大変なので、分水栓が無理ならホースやポンプを併せて買いましょう。私は工進社のポンプを買い蛇口を捻ってボタンを押したら給水が勝手に進むようにしました。
音は多少します。うるさいと言うほどではないです。
満水ブザーが鳴ってからもう少し水を入れたほうが不必要にブザーが鳴るのを抑えられそうです。
容量的には家族3人くらいまでかなと思います。私は一人暮らしなので2,3食分で回しています。当然ですが鍋やまな板などになれば入らなくなってくるので完全に解放されたいならばもう二回りは大きいものを買わないと無理だと思います。
食器の入れ方には少しコツがいります。慣れです。このモデルかどうかはともかく、食器を日常的に使うのであれば一家に一台レベルで有っても良い家電だと思いました。長くお世話になりたい所です。
これからの時代は楽して家事をする時代ですね~。特に共働きのご家庭にはあると便利と思います。
モーソー 食器洗い乾燥機 工事不要 タンク式食洗機 除菌率99.9% 6つの洗浄コース 液晶表示 ドライキープ搭載 分岐水栓対応 MooSoo MX10 ブラック |
🏠【もはや一家に一台食洗機の時代】●仕事を終えた後の限られた時間で、いかに効率的に家事と育児を両立するか?共働き家庭にしては食器洗い機が役に立っています!家事の中から食器洗いという作業が消えることで、どちら食器洗いをするかで揉めることがなくなります。放って置けば皿洗い完了は非常に便利です。●皿洗い苦手な一人暮らしさんにもオススメします。一人暮らしの自炊派は、仕事の帰りが遅くなると、何よりも食器洗いが嫌いだったため、食洗機があれば、疲れてるけど洗わなければというストレスから解放されます!
🏠【手洗いより綺麗・工事不要】●モーソー食洗機MX10は、食器点数16点(1~3人分)を一度に入れられます。70度高温の洗浄水と360°回転式プラネットアームの2つの強力な噴射、また使用する洗剤も洗浄力が高いので、納豆の粘りや肉炒めの油汚れもしっかり落ちます。●スポンジが届きにくい細かい部分まで綺麗に洗うことができ、99%以上の除菌が実証されました。 特に気を使いたい赤ちゃんの食器、綺麗に洗えるのは安心です。●食洗機MX10は、水道工事が不要で、タンクに水を注いで使えます。わざわざ業者に依頼しなくても自分で手軽に設置できる!電源と排水できる場所があればどこでも置けます。(専用給水ホース付属するので、分岐水栓にも対応しています。)
🏠【3D熱風乾燥機能・24時間のドライキープ】 ●せっかく洗った食器に、菌を付ける?手洗いした食器を拭くふきんに、何らかの雑菌は存在しますので、食器を介して食物に病源体が移る可能です。●食洗機MX10は、洗浄後の熱風送風乾燥により、食器を乾いた状態に保つ、バクテリアを効果的に抑制できます。●洗って終わったら、庫内からすぐに取り出さなくてもいいです。24時間のドライキープにより、保管期間は、定期的な換気と乾燥を行い、食器を常に清潔で乾いた状態に保ち、機械の臭いを防ぎます。
🏠【節水・節電・省エネ】 ●手洗いの場合は、1回分の使用水量は37.5Lに対して、食洗機の場合は7.5Lで、わずか30Lの水も節約に!手洗いのガス代と水道代は、食器洗い機の電気代に置き換えられます。節水・節約を同時に行うことができます。●また、1回分の食器洗いの光熱費は約25.7円で、イコール毎日50円を支払って人を雇って手伝ってもらうのようで、それに手洗いよりもきれいで、大お得でお勧めします!
🏠【6つの洗浄コース・1年間メーカー保証】●モーソー食洗機MX10は、6つの洗浄コースがあり、洗い物に合わせて選べます。食器はもちろん、果物・野菜・ベビー食器等も安心して洗えます。●ただ58dbaの低騒音デザインにより、音は洗濯機より静かで、できる限り騒音を小さくしました。●1年間メーカー保証 (※ご注文日から2ヶ月以内にMOOSOO会員になると、更に12ヶ月の延長保証が付きます。詳細はご購入いただいた販売店のアフターサービスにご確認ください)。