キッチン便利グッズはあると意外と助かることが多いです。おそらく料理をするのは女性が多いかと思いますが、我が家では夫である私も料理をします。
というか食べるものが子供と別なので、私は自分で食べるものを自分で作ります。
料理をする中で、時短グッズなどもたくさんあるので、これから集めてきたいのですが、とりわけチャーハンを作るときに使う鉄鍋があるといいなと思っているのとみじん切りが簡単にできるものが欲しいです。
そして、何気にですが、しゃもじも便利なアイテムがあります。それが、お米がくっつかないと評判 マーナ 立つしゃもじ ホワイト K386Wです。
マーナ(MARNA) 立つしゃもじ ホワイト K386W
●立てたまま置いておけるスタイリッシュな立つしゃもじ
●立てて置けるので思ったときにサッと使え、すくう部分が他の物に触れないので衛生的です
●フチが薄いので炊けたご飯を潰しにくく、サクサクすくえます
●ヘラ面は特殊エンボス加工が施されていて、ご飯がこびりつきにくい構造です
続いて実際に利用した方のレビューです。
「値段も安かったので、軽い気持ちで試してみたらおどろいた。
少し水分が多めの米でも全くくっつかない上に、すくう部分が比較的薄めになっているので、非常にご飯を切り混ぜしやすい。
しかも自立してくれるとは。
今までくっつく上に自立しないしゃもじを使用していたので、使ったときの感動でなんだか嬉しくなってしまい、自分の両親、妻の両親、弟の分も買ってしまった。」
「「立つ」点に惹かれて買ったんですが、嬉しい誤算が。
ご飯がくっつきにくいんです。
今まで、炊飯器(10年前に購入のSANYO製)に付属のプラスチックのぶつぶつ付きのしゃもじを
使っていたのですが、やわらかめのご飯を炊くと、必ずそこそこべったりくっついていました。
今回、このしゃもじに変えたところ、くっつきが凄く少なくなりました。
そう。洗うのが楽になるというおまけが付いていたのが、嬉しい誤算。
もっと早く買っておけばよかった。。。」
お米がくっつかないのは本当にいいですよね。洗うときも楽ですしおすすめです。
メーカー型番:K-386W
サイズ:約200×77×36mm
本体重量:40g
材質:ポリプロピレン
原産国:日本