古いWindows10 PCをバージョン2004にアップデート後、USB機器を認識しないという事象があるようなので、古いパソコンを使い続けている場合はそろそろ注意が必要です。
実は周りにも古いパソコンを使い続けている人がいますが、ドライバーなどが古すぎて更新もできないなんてこともありかねないので、注意が必要です。
それに近しい状態になった情報がありました。
情報元はこちら。
バージョン 2004 にアップデートしたらUSB機器を認識しなくなった - マイクロソフト コミュニティ
以下は質問内容です。
年末に更新プログラムが適用された途端、USB機器を認識しなくなりました
各機器のドライバを当てたり、デバイスマネージャーにてUSB周りを削除、再インストールしたりしましたが改善されません。USB機器は特別なものでは無くUSBメモリすら認識しません。デバイスマネージャー上では「不明なUSB機器・・・」という表示でドライバの更新も試しましたがダメな状態です。
Windowsアップデートも行っていますが、最新ですとの表示で埒があかず。BIOSの設定は確認しUSBは使えるようにしてあります。
システムの復元も試しましたが、成功せず。ネットに掲載されているような手立ては全て試しましたが改善されません。マザーボードのドライバも最新版になっています。
何が原因なのか、さっぱりわかりません。仕事に支障が出ているので、解決策があったらご教授頂きたいです。
メモリ4G
実は私も古いWindows7を10にアップデートしたものがあるのですが、内蔵無線アダプタのドライバが古すぎて使えなくなりました。
回答内容です。
Pentium Dual-Core E6300 搭載だと10年くらい前のマシン(マザーボード)ということなので、最新のバージョンの Windows で正常に動作しなくとも文句は言えないでしょうね。
BIOS などのファームウエアを最新にする、チップセットドライバーも最新にする、などでダメなら寿命と思った方が良いでしょう。
結果、解決をしていませんが、古いパソコンを使っていると同様の事象が発生する可能性があるので、そろそろ買い替え時の方は、ハードウェアを新しい物にしたほうがいいですね。