私の仕事はインフラエンジニアですが、パソコン周りの環境は非常に重要です。
例えば、パソコンのスペック一つで、資料作成の時間も大きく変わっていきますし、インターネットで調べ物もよく行うので、インターネットの通信速度も非常に重要です。
以前も、大手企業に常駐して仕事をしていたのですが、システムの環境があまりよくなくて、業務に遅延が起きる事がよくありました。
例えば、1日30分の遅延ができれば、従業員が多ければそれだけコストが生まれるという事になります。こういった設備投資の不足によるコストは、企業にとって大きなデメリットになると思います。
また、中小企業においても、インターネット環境は充実していたほうがいいと思います。
以前、ある映像関係のお客様で、インターネットVPNを使って拠点間の通信をしていたのですが、一日の間に、回線の影響でファイル送信が遅延して困るというような相談がありました。
そこで、インターネット回線をフレッツから"NURO 光"に変えたところ、快適になった言われていました。ちなみに、回線の速度を測ってみた所、500Mbps以上は出ていましたので、悪くない数字ではないかと思います。
>>世界最速インターネットNURO 光
基本的にフレッツなどのインターネット回線はベストエフォートなので、思うような数字が出ない事があるので、"NURO 光"は十分な速度がでていると思います。
ちなみに、、、我が家はJ:COMのケーブル回線を利用していますが、160Mbpsの契約で、20Mbps程度しかでません。その為、NUROがどれだけ速度が速いかは理解してもらえると思います。
また、会社の場合、利用者が多いので、自宅と同じような回線速度だと満足する環境を得られない場合があるので、"NURO 光"はオススメです。
そして、次に、インターネットVPNでの速度が出ないという問題もありました。それは、"NURO 光"の速度がボトルネックになっているのではなく、ルーターの機能によるものでした。
当時は、YamahaのRTX1200を使っていたのですが、RTX1200のIPsecスループットは最大で「200Mbit/s」です。これが、RTX1210になると、、、最大で「1.5Gbit/s」になります。
【NURO 光 とは】
つまり、7倍以上の速度が実現できる訳です。その為、機器によるボトルネックがある場合は、機種変更も一つの手法になりますね。
ちなみにAmazonでも7万円くらいで売っているので、価格もわりとリーズナブルですよね。
また、NURO光の特徴を紹介します。
▼下り最大2Gbpsの光ファイバーサービスあなたのインターネットライフをより一層楽しい世界へと導きます。
▼4,743円(税抜)ですべてコミコミ
NURO 光なら、インターネットライフをより快適にする高速無線LAN、安心して利用するためのセキュリティサービスをお客さまでご用意いただく必要はありません。また、プロバイダ料金だけでなく、回線使用料もコミコミで月々4,743円(税抜)※1。必要なサービスが月額基本料金に全て含まれているので、たいへんお得です。
▼めんどうな接続設定は不要。無線での接続も、お手持ちの無線端末にキーを1つ入力するだけです。
▼安心の回線品質
フレッツと比較すると若干通信費は高くなりますが、この回線速度はやっぱり魅力的だと思います。
特に拠点間で大きなデータサイズのファイルなどの送受信をしている場合は、NURO光は間違いなく効果的なインターネット回線だと思います。
また、今なら3万円キャッシュバックもプレゼントもあるので、ちょうど検討していた方にも今がオススメですね。
インターネットの通信環境に不満がある場合は、NURO光を検討してみてください♪
>>世界最速インターネットNURO 光