もう完全に冬ですね~。エアコンで暖房をつけないと寒くて目が覚めるレベルになってきました。ということで食事もだんだんと冬っぽくなってきたのですが、私は毎日、鍋にしています。
理由は鍋は健康にいいし、野菜がたっぷりとれて、ヘルシーだからです。野菜でお腹いっぱいになるので、炭水化物もとらないですし、糖質、炭水化物ダイエットになるのでおすすめです。
朝とお昼は普通にごはんを食べますが、夜は炭水化物、糖質はなるべくとらないようにしています。意外とこれでお腹ででなくなりました。これに運動をプラスしたら完全に痩せることができます。
ダイエットには運動と食事のコントロールが重要ですね。そして、飲むものも温かいものになってきました。健康に気を使っていて、ホットの紅茶を飲むことが増えました。
以前はコーヒーメインだったのですが、ブラックは苦手なので、どうしてもミルクと砂糖が入るので、今は紅茶です。
朝の忙しい時に熱々のお湯を沸かすのに便利なのが電気ケトルですが、水蒸気が少ないと評判のタイガー魔法瓶 電気ケトル 安心・安全機能 1L PCI-G100-Pがいい感じです。
まずは商品説明です。
蒸気量約70%カット「省スチー ム設計」
当社従来品と比べ蒸気量を70%カット※した安心設計です。
※水温・室温23度カップ1杯分約 140mL、当社従来品PFY-A型(2011 年製)との比較(自社測定法)
倒れても安心
「転倒流水防止構造」設計と、「給湯ロックボタン」で万一傾いた場合でもお湯もれを最小限におさえます。
ボタンはワンタッチで開閉でき、片手でらくらく操作が可能。
※給湯ロックボタンがロック状態になっていても、本体を傾けたり倒すと注ぎ口からお湯が流れてやけどのおそれがあります。
通電自動オフ機能搭載
・カラ炊きを検知して自動オフ
・沸騰後は自動でオフ
スイッチが自動的にオフして電源が切 れる、安心の2つの通電自動オフ機能搭載。
飲みたいときに、飲みたい分だけサッと沸く!
スイッチを入れてから自動で沸とうがとまるまで、カップ1杯分 (140ml)がたったの約60秒のスピード沸とう。
必要な時に、必要な分だけスピー ディーに沸かします。
節電沸とう
カップ1杯分の湯わかし電力を約10%※カット
※水温・室温23度カップ1杯分約140mL、 当社従来品PFY-A型(2011年製)との比較(自社測定法)
保温効果も高い「本体⼆重構造」
樹脂製の⼆重構造で、本体が熱くなりにくい安心設計。両手で持っても安心です。
沸かしたお湯も冷めにくく保温性にもすぐれています。
日本のメーカーということで安心設計が色々とうれしいですね。
続いて参考になるレビューの抜粋です。
わく子の大ファンです。同じシリーズの0.8Lからの買い替えです。
以前のものは1年半経ち現役ですが、冬場はよくお湯を使うので、容量の大きいこちらを購入しました。
1L沸かすのに5分くらいかかりますが仕方ありません。
これ以前はティファールを愛用してましたが、2台続けてスイッチボタンが効かなくなり1年もたたずに廃棄処分に。
わく子にしてからはそのようなトラブルは一度も無く大変気に入って使っています。
こちらの商品は安全設計と水蒸気が少ないというのが特徴で、場所も色んなところにおけておすすめです。
容量:1.0L
商品サイズ本体:(約)幅15.9×奥行23.1×高さ21.1cm / 本体質量:(約)0.97kg
沸とう時間:(約)カップ1杯(140mL)60秒※水温・室温23度、満水(1L)5分 / 湯わかし時の消費電力1300W
家族に安心の安全設計。サイズ、カラー、お好みやお部屋に合わせて選べる
蒸気量約70%※カット「省スチーム設計」 ※当社従来品との比較(自社測定法)
沸とう完了までカップ1杯分が約60秒とスピーディー!
見やすい! 水量窓つき本体が熱くなりにくい樹脂ボディの軽量ケトル