私も実は、最近まで私も知らなったのですが(笑)、
Windows標準で搭載されているペイントで、簡単にモザイク処理できちゃうんです。こういう技を知っていれば、作業環境でツールを自由に入れれない場合は、便利です♪
ちなみにこのサンプル手順の画像はWindows7で取得したものですが、Windows10でも同様に利用できます。
<ペイントでモザイク処理する方法>
①モザイク処理をしたい画像をペイントで起動します。
②モザイク処理をかけたい部分を、範囲指定します。
※左クリックを押したまま、マウスを移動します。
③今度は、左クリックを話して、範囲指定した角を選択し、以下のように縮小させます。
④後は、縮小させた部分を元に戻すだけです。
仕事で、セキュリティにかかわる部分はこれで、モザイク処理を簡単にかけることができます。さくっとソフトを使わずにモザイクがかけれるのが便利ではないでしょうか。後、ペイントを起動する場合は、コマンドから起動することが多く「mspaint」で起動できます。
また、仕事以外でも、ブログやサイトに個人情報などが移った画像などを載せる場合は、この機能で簡単にモザイク処理をかけることができます。
ぜひ、使ってみてください♪
![]() |
ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウスM185RD 小型 電池寿命最大12ケ月 M185 レッド 国内正規品 3年間無償保証 |