私は昔からどちらかというと、歯磨きが苦手で、どちらかというと虫歯が多いほうだと思います。これも、親が歯磨きを子供に対してしっかりとするように教育しなかったことが原因なんですが、子育てって重要です。
そして、高齢者が過去を振り返って、後悔している事の一つが、歯磨きをしっかりとしなかった事だそうです。そして、歯磨きを行う中で、自分がしっかりとブラッシングできているのかとか、そもそも、歯周病が進行している可能性があるのでは?と思う事があると思います。
そこで、自分が歯周病にかかっている可能性があるかどうかをチェックする事ができます。
そして、以前も紹介したチェックリストで歯周病チェックができます。以下のチェック項目のうち、4つ以上当てはまる人は危険だそうです。
なんだか当てはまる部分があるような気がしますね~。ちなみに、歯周病にかかっている人ってなんと成人の8割と言われています。つまり、ほとんどの人が歯周病であるとも言えるのです。
そして、ダメなのはやっぱりブラッシングをしっかりと行わない事です。例えば、私はお酒が大好きなんですが、深酒するとついつい、ブラッシングがしっかりとできていなかったり、そもそも、歯磨き自体を忘れてしまう事もあります。
その為、普段から歯磨きをしっかりと行う癖をつける必要があります。そこで、、、武井壮のCMでも有名なリステインを購入してみることにしました。歯磨きとのW効果を期待してですね。
そして、今回、購入した商品がこちら。
こちらの商品をチョイスした理由は、ノンアルコールで低刺激ということですね。こちらが購入した商品です。
バイオフィルムに浸透殺菌してくれるそうです。
で、早速利用してみました。
うがいをすると、口の中がすっきりします。これは効果がありそう!ということで翌日。うーん、なんか口の中が荒れている気がします。
アマゾンレビューを見ると評価はそれほど悪くないので、相性があるんでしょうね。と、使い方を改めてみることにしました。
というのも、うがいをした後、そのままにしておくのではなく、軽く水でうがいをします。効果は弱くなるのでしょうけれど、口の中があれることがなくなりました。
さらに!
実は少し前から口内炎ができていて、これまでが確実悪化していたんですが、なんと、悪化しません!
すぐに治るわけではありませんが、着実に効果があることがわかります。確かに、口の中をきれいにしてくれるので、効果があるのは間違いないでしょう。
まさか、口内炎に効き目があるなんて、、、購入してよかったです。しばらく使い続けることにします。