自宅のWindows10にサードパーティー製のセキュリティソフトをインストールすると、デフォルトでインストールされているOS標準のWindows Defenderが無効になりますが、Windows Server 2016ではその動作をしない場合があります。
そこで、Windows Server 2016では、Windows Defenderを無効にするか、もしくはアンインストールする方法があるようです。
これまでGPOで無効にするという対処をしていましたが、今回は、Windows Server 2016 で Windows Defenderをアンインストールする手順を紹介します。
こちらはMSのサイトです。
Windows Server 2016 および2019の windows Defender ウイルス対策 - Windows security | Microsoft Docs
サイトによると、役割と機能の削除ウィザードの [機能] 手順で [Windows Defender の機能] オプションをオフにすることで、Windows Defender AV を完全にアンインストールすることもできるそうです。
ここでも書かれていますが、複数のウイルス対策製品が同じコンピューターにインストールされ、アクティブに実行されていると、問題が発生する可能性があるので、サードパーティーのウイルス対策ソフトを導入する場合は、機能を無効にするか、アンインストールしたほうがいいですね。
PowerShell コマンドレットを使って、Windows Server 2016 で Windows Defender AV をアンインストールすることもできるようです。
> Uninstall-WindowsFeature -Name Windows-Defender
また、Windows Defender AV を再度インストールするには、役割と機能の追加ウィザードを使って [Windows Defender] 機能がオンになっていることを確認します。 ここでアンインストールできることを初めて知りましたが、機能として追加されているんですね。 Defenderは使わないから削除したいという方は参考にしてみてください。