よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

給料の安い派遣会社で働き続けるデメリットと転職のメリット

f:id:merrywhite:20200922080821j:plain


私はIT業界の派遣会社に勤めているのですが、最近はスキルの向上に伴い、給与を大きく上げる事に成功しました。


これも職場環境がよかった事と、会社の選択が正しかった事によりますが、最初に勤めた会社、その後に転職した2社は、給与が横ばいで、上がる見込みがない会社でした。


先日、自分の勤める会社に入ってきた同僚と話をしていて、会社を転職した理由を聞いたところ、前の会社の給与があまりに低い事からでした。


なんと、見込み残業が50時間というブラックぶりで、基本給も年齢の割には少なく、将来性が全くない会社でした。


以前、一緒に仕事をしたエンジニアの人も、同様に残業代が全くでないという会社に勤めていました。私も同様に、残業が実質もらえない会社に勤めていた事があり、そういった会社は社員の不満も溜まりやすく、会社自体の経営に影響する事が顕著でした。


給料の安い派遣会社で働き続けるデメリットと転職のメリット

IT業界に未経験として転職したばかりの頃は、スキルがない為、自分の意見を通すことは難しいと思いますが、長く同じ会社に勤める必要はないと思います。


私の場合、最初に就職した派遣会社は4年ほど在籍しましたが、後半は給与が上がる見込みはありませんでした。なぜなら、会社の給与テーブルが全体的に低く設定されており、当時の部長ですら、今の私の基本給を下回っています。


しかも、部長なので管理職で残業がつきません。正直、かなりのブラック企業です。


今は、自分のスキルに見合った給与をもらっているので、かなり満足しています。さらに、次の転職先は、今の給与よりもさらにアップしてもらえるので、本業への気合も間違いなく上がりますよね。


スキルが低いうちは、会社に対してわがままを言うのはどうかと考えますが、スキルがある程度ついてきたら、自分のスキルに対して給与額が妥当か考えた方がいいです。


ちなみに、派遣会社の場合、少なくとも自分の年齢を超えた給与がもらえないようであれば、転職を考えてもいいいでしょう。ただし、運用、監視業務ばかりやっていると、給与アップを望むのは難しくなりますが。


実際、今の会社に移ってから年収ベースで100万円以上増えましたし、生活にゆとりができるようになりました。自分に見合った給与をもらうという事は、次の転職でも活きてきますし、必ず自信を持って会社に主張するようにしましょう。

 



これからの時代で豊かな生活を送る為に

少子高齢化の中、これまで以上に有能な人材は企業にとって重要な存在になっています。その為、自らのスキルを高め、企業が欲しがる人材になる事で、これからの時代を生き抜くことができるようになります。


その為には、自ら進んで難度の高い仕事を引き受ける必要があります。20代で楽な業務ばかりこなしていると、間違いなく30代でそのしわ寄せがきます。


実際、システムエンジニアをしていて、30代までまともに設計、構築をしていこなかった人は、そこから急激に給与を上げる事は難しくなります。


むしろ、40代で運用しかできませんとなると、給与は低いまま会社にしがみつくような状態になってしまいます。


私の周りに、運用業務しか経験のないアラフォーの派遣社員がいますが、客からは使いづらいとクレームがでていますし、本人は給与をもっと上げろと主張してきますし、そうなってくると、会社から見放される日も来る可能性があります。


しかも、年齢を重ねると、素直さがなくなり、無駄に自信だけついてきます。そうなるおt、若い有能な人から嫌われる存在になりますし、自分の居場所がなくなります。


その為、そうならないように、若いうちに進んで苦労し、スキルを身に着ける事を強くおススメします。私も、IT業界に転職し、2年目で設計業務に携わるチャンスをもらいましたが、技術力が全くなかった為、そこからの数年間は結構な地獄を経験しました。


もちろん、その辛い経験があるからこそ、今の自分を育ててくれたとも思っています。つまり、人は成長する為には、ある程度辛い経験をしないと、大きな成長は望めないという事です。


ちょっと方向性が変わってきましたが、重要なのは、まずは自分の技術スキルを磨く事。そして、それを持って自身の給与を適切な額にする事。これを実現できない会社はさっさと転職してしまったほうがいいです。


そして、転職はフットワークが軽い30代までに何度か経験しておくと、見聞が広がるのでおススメです。

 

転職活動を検討しているならマイナビエージェントがおすすめです。リクナビindeedなどの転職サイト経由だと再就職手当がもらえません。こういったエージェントサービスを経由するともらえますので、転職まで少し時間がかかりそうという方はご注意ください。

 

マイナビエージェントへのアクセスはこちらから↓