福岡の西新で美味しいスイーツが食べれるお店が多いですが、その中でも和のスイーツが楽しめるお店が「あま太郎」です。
食べ歩きは禁止というのが後からわかりますが、ここではきびだんごが食べられます。きびだんごというと桃太郎を思い出しますが、桃太郎と言えば、岡山ですよね。最近、月曜日から夜更かしで、岡山駅の名前が桃太郎駅みたいになったと話題になっていました。
お店の場所はこちらです。
Googleの口コミレビューです。
「きびだんご1本50円という破格。熱々モチモチのきびだんごに、きな粉をこれでもか!とかけて提供されます。きな粉好きにはたまらないきびだんごです。持ち帰りの袋は慎重に開封しないときな粉が床にこぼれてしまいます。」
「ここの懐かしいきび団子が大好きで、
きび団子のために西新へ行くくらいです。
夏にかき氷も食べましたが、テーブルにたくさん並んだシロップを自分でかける珍しいシステム。
練乳も店員さんが、持ってきてくれて自分でかける。
子供はたのしいだろうなぁ。ふわふわでした。」
そして、なぜここできびだんごが売られているのかは不明ですが、購入することにしました。価格はなんと一本50円!かなり良心的な価格でびっくりしました。
100円でガチャをまわすことができて当たると、かなりの本数が食べられます。こんなので儲かるのか?というくらい利益度外視なサービスな気がします。
私が利用した時には小学生?二人組が買っていましたが、近所の子供に愛される地元B級グルメなんだと思います。そして、こちらが購入したきびだんご。粉がすごいかかっています。
お店の横に椅子があるので座って食べることができます。
食べた感想ですが、甘さ控えめなきびだんごでした。作り立てなのかほんわか温かくて美味しいです。色々と調べると他にもラーメン、かき氷なども食べれるみたいで、中に入ってみればよかったな~。後、この前にあるお店もそばめしなどが食べれて入ってみたかったんですが、福岡を去ることになったので、もう来ることはないかな。
西新できびだんごが食べたくなったらこちらがおすすめです。
【個人評価】
★★★★★★☆☆☆☆(6.5点)
【お店情報】