よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

ESXiにパッチ適用後VMwareToolsのアップグレード後はLinuxは再起動必須

ESXiにパッチを適用すると、ビルド番号が変わりますが、それに伴いVMwareToolsが古いバージョンのままなので、アップグレードが必要になります。


セキュリティパッチなどは適用しなければならない訳ですが、これを適用するとVMwareToolsのアップグレードをするか、しないかという話になります。


なぜ、こういった話になるかというと、VMware Toolsのアップグレード後に再起動が必要になる事があるからです。

>>VMware Tools のアップグレードに Windows ゲスト オペレーティング システムの再起動が必要かどうか判断する (2093703)


この件については、上記のKBに情報が記載されています。
 

この記事は Windows にのみ適用されます。Linux 仮想マシンの場合、VMware Tools をアップグレードした後に、影響を受けるすべてのサービスを再起動する(VMware Tools のインストール ウィザードが詳細な指示を提供します)か、Linux 自体を再起動する必要があります。詳細については、『VMware vSphere documentation』の「Manually Install or Upgrade VMware Tools in a Linux Virtual Machine」を参照してください。


ちなみにLinuxは再起動が必要とありますが、影響を受けるすべてのサービスを再起動とあります。このサービスについては、リンク先の情報が分かりにくいので、別途、確認として、、、


また、Windowsの場合も、OSのバージョンによって変わるようですが、まず、Vista以前かどうかで変わるようです。

Windows Vista 以前のバージョンの Windows 上で、5.1 より前のバージョンの VMware Tools を現在実行している場合、アップグレードには常に再起動が必要になります。

 

Windows Vista 以降で VMware Tools 5.1 を実行している場合、次の場合に再起動が必要となることがあります。
●1 つまたは複数の VMware Tools がインストールされている
●最後のインストールまたはアップグレード以降にコンポーネントが更新されている
コンポーネントをアップグレードするのに再起動が必要である 


そして、再起動が不要な場合というのが、いくつかのドライバーを除外した場合に再起動が不要になるとあるのですが、例えば、VMNICのドライバーがE1000の場合。


VMwareの推奨がVMXNET3なので、これを採用している場合は、再起動が必要になりますね。


と、再起動が不要という状況は中々難しい気がしますね。


そう考えると、セキュリティパッチ適用後は、VMware Toolsのアップグレードに伴い仮想マシンの再起動が必要になるので、注意が必要です。


仮想マシンを提供するようなクラウド業者は、セキュリティパッチ適用後も、VMware Toolsは古いままで運用しているんでしょうね。おそらく。


自システムだけで運用しているならいいですが、仮想マシンを提供しているような場合、仮想マシンの再起動をさせられないので、一貫性を保つのは難しい気がしますね。