よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

「組織批判をする人間に役職を与えてはいけない」のツイートが炎上

f:id:merrywhite:20200901074016j:plain

 

「組織批判をする人間に役職を与えてはいけない」のツイートが炎上しています。


そのツイートがこちら。




スキルがあるからといって組織を批判する人を上にあげると、その人が及ぼす影響力が組織をダメにする

 

一つの腐ったリンゴが樽全体をダメにする

 

どれだけ成果を出していても組織をダメにする人間に影響力を与えてはいけない(負の影響力を発揮するだけで組織全体の成長を妨げる)


これって大きい会社によくありがちな内容だったりするんですよね。特に怖いのが、「声が大きい人」=「スキルがある」となりがちな傾向がある場合は注意です。


実は結構、適当なことを言っていたり、周りのモチベーションを下げる発言をしているのに、声が大きい、発言力があるからと言って、誰も反発しない状況。


これに従う事で組織のマイナスが生まれます。



そして、この記事に対して色んなコメントがあります。

FF外から失礼しますm(_ _)m
会社批判をしてた人を徹底的に端に追いやって辞めさせて、会社にはイエスマンしかいなくなって今にも行政から指導を受けそうな会社もあるんですよ…

そうそう。組織がこうじゃないとダメという風にして風通しが悪くなると、イエスマンしかいなくなり、個性もへったくれもなくなり、ザ日本の会社みたいになってしまうんですよね。


そういった流れでは、この発言もいいですね。

組織を批判できない人間の集団には成長もありません。
私はそう思います。
また個人主義を認めない組織は最低です。
組織は個人を認めることで結束が生まれます。
個人を組織の型にはめることが組織ではありません。
皆は一人のために一人は皆のために。
まず、皆が一人のために、です。

そう批判も色々とあると思いますよ。改善したいから出ている批判はいい批判です。変える気もなにのに会社の愚痴を言っているのは悪い批判です。


ただ、仕事をまじめにしたくない人たちは、どちらの批判も同じ批判としてとらえるのが問題じゃないかと思いますね。会社には面倒なことをしたくない人たちであふれかえっていますから。


ちなみに、この元になっている記事がこちら。かなりしっかりと書かれた記事なので読んでみると勉強になります。


【CEDEC2017】ディライトワークスが語る、継続的に会社が成長する方法とは…優れたエンジニア「採用」「育成」「評価」サイクルについて
http://gamebiz.jp/?p=192548


このあたりが組織の課題によくあるものですね。

【組織が抱える問題の一例】
・やらなくて良い苦労をしている(共有不足)
・なぜそれをやるのか理解していない(確認不足)
・コミュニケーション不全(チーム力不足)
・他責が横行している(責任者不在)


まぁ、組織の課題、問題は多くは人間関係にも影響しているので、強大化すればするほど変えにくくなるのは間違いありません。強大化するほどブラックになるような気がするのは私だけでそうかね。
 
 

転職活動を検討しているならマイナビエージェントがおすすめです。リクナビindeedなどの転職サイト経由だと再就職手当がもらえません。こういったエージェントサービスを経由するともらえますので、転職まで少し時間がかかりそうという方はご注意ください。

 

マイナビエージェントへのアクセスはこちらから↓