ブログ以外にも食レポとして食べログにも記事をアップしていますが、圧倒的にラーメンを食べたという記事が多いです。そもそも、こんなにラーメンが好きになったのも、東京でめちゃくちゃ美味しいつけ麺に出会ったからですね。
当時、会社の先輩に連れられて麺屋武蔵にいったのがきっかけで、色んな有名店にいきました。
今は福岡に住んでいますが、博多ラーメンはお店によってクオリティが全然違います。私は濃厚スープが好きなのが、長浜ラーメンが好きですかね。一蘭も美味しくて有名です。
そして、仕事を変えた関係で2005年から関東にほぼ住んでいました。地方から関東に住むメリットは色々とありますが、一つは、美味しいつけ麺、ラーメンに出会えた事です。特につけ麺の出会いは感動で、大好物の一つになりました。
しかしながら、2015年に福岡に移住してから関東でよくある家系ラーメン、二郎系ラーメンのお店が少なくて、食べる機会が一気に減ってしまいました。
福岡は博多ラーメンのお店は圧倒的に多いのですが、他のジャンルが少ないんですよね。博多ラーメンももちろん美味しいのですが、やはり、同じジャンルばかり食べていたら飽きてしまいます。
そこで、よく利用しているのが宅麺。宅麺は全国の美味しいラーメン、つけ麺を自宅で楽しめるサービスで、私のように近所に家系ラーメン、二郎系ラーメン、はたまた、つけ麺のお店がないという方にはとても便利なサービスです。
また、全国各地の有名店の味を楽しめるのも魅力です。例えば、福岡にいると東京のラーメン、つけ麺って食べることが難しいですが、宅麺なら遠方から、しかも、自宅で楽しむことができます。
そして、二郎系ラーメンが好きな方にお勧めの宅麺でこれは食べたみたい!という新商品が発売されました。その商品とは「ラーメン風林火山 ラーメン(庄内豚背脂付き)」です。
お店は、山形県鶴岡市末広町にあります。山形って中々、食べれない場所にあります。西日本からはまずいかない場所ですよね。
そして、食べログの評価も高く、美味しい醤油ラーメンが食べれます。人気です。
そして、食べログのレビューの一部抜粋ですが、かなり美味しいみたいです。
さて肝心の味わいとして「醤油感グワンっ!」という感じではなく、乳化まろやかタイプで、言ってしまえば豚骨醤油スープという表現が正しいのではなかろうか。ただ、こちらの名物トッピングとされる辛い生姜はサッパリ感を出しつつ、しっかりパンチ感を出してくれオモロイ。
ただ、本家のような平打ちベタン麺ではなく、形状が丸く、そしてツルツルした麺なので、かなり本家とは異なる印象を持つ。
以下は宅麺の商品説明です。
こだわり3
まだ、レビューはないですが、食べログの評価が高いので間違いなく美味しいでしょうね。
宅麺では他にも多くの美味しいラーメン、つけ麺、家系ラーメン等を扱っているので、近所に美味しい家系ラーメンのお店がない方は、宅麺をチェックしてみてください。
ちなみに、家系だけでなく、つけ麺もかなり美味しくて、新宿で行列のできる風雲児はとてもオススメです。
また、風雲児などは楽天でも買えますが、よく売り切れになっているので、宅麺だとすぐに注文ができますし、冷凍なので割と長めに保存が効くのもいいですね。
>>人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com