島根に墓参りに来た帰りに、おみやげを買って帰ることになりました。今回は、長女と帰省したんですが、長時間の車に慣れていないので、なんと車の中で3回も吐きました。
後半は車に慣れたのか、吐かなくなりましたが、やっぱり、子供は連れて回るだけでも大変ですね。特に車に慣れていない場合は、車酔いに注意が必要です。
そして、浜田駅周辺でにしきそばを食べた後、ゆうひパーク浜田に来ました。
中は思ったより広くて、お客さんで賑わっていました。
ちなみに以下は公式サイトです。イベント情報などもチェックできます。
https://www.yuhipark-hamada.com/
8月は以下のイベントを開催するようです。
石見神楽定期公演【8月】8月の第2日曜日は、西村神楽社中のみなさんによる石見神楽上演を行います。
開催日時 2017年8月13日 13:00〜15:00会場 アトリウム
飲食店も充実しています。
あああああああああああああああ
orizzonte( オリゾンテ) はおしゃれなイタリアンという感じですかね。
そして、おみやげコーナーです。実は、浜田駅周辺のお土産屋さんでは、なんと赤てんが売り切れしていて、お店の方にここを紹介されました。後はおさかなセンターですね。
そして、乾きものの一位は赤てんふりかけとのこと。試食してみましたが、確かに美味しい!
続いて、父親が大好きだった板わかめ。これがお酒のつまみにもなるし、ごはんにかけても美味しんですよね。懐かしい。
お菓子の人気が赤てんせんべい、後、錦織圭選手の大好きなのどぐろも島根では有名ですよね。
そして、鬼太郎グッズがあると思ったら、島根はゲゲゲの鬼太郎の生みの親、水木しげる氏の出身地で「妖怪の町」として名高い境港が有名なんですね。
目玉おやじ水。あんまり飲みたくないな(笑)
ということで、島根を色々と堪能できました。本当は島根にきたら海水浴を楽しんだら最高なんでしょうけれど。次回はもっとゆっくり有福温泉なんかもいいかもしれません。
ちなみに、赤てんが大好きだけど、近所になくて買えない方は、ネットでも買えますよ。