よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

マックで何も買わずに自ら持ち込んだペットボトルを片手に勉強している終わった学生

f:id:merrywhite:20220201081001j:plain

 

以前、娘と近所にある商業施設のイベントがあったので、二人で遊びに行った帰りに、そこのフードコートでランチをしようとしていたら、やっぱり昼時で満員。


しばらくうろうろして、席が空くのを待っていたんですが、なんと、学生らしき男女が席で教科書、ノート?を広げて勉強しているではないですか。


正直、商業施設のランチ時間、一つの席でも空いて欲しいのに、これはちょっとイライラしました。


そして、これに関連して、こんな記事を以前書きました。


話題になっているネタかもしれないが、ファミレスやファーストフード店で長居する人についてのツイッターのツイートが話題になっています。


私も学生時代に受験勉強で家の外で勉強をする事がありましたが、正直、ファミレスで勉強をしたことはなかったです。


基本は自宅か、図書館などです。


ファミレスは、今は深夜営業をしていませんが、以前は、24時間営業をしていたので、ドリンクバーでたむろするというのがあったかもしれません。最近は、深夜営業は採算が合わないということで、ファミレスも深夜営業を止めるところが増えています。


そんな中、ファミレスで勉強をしている学生とかに苦言しているツイートが話題になりました。そして、
一つ言いたいのが、ファミレス側、ファーストフード店側は、学生に勉強で使ってくださいなんて一言も発言しおらず、これまで文句言われなかったらやっていただけでしょう。特に、ドリンクバー制度があるからでしょうが。


例えば、常識的にこういった使い方ができるお店って限られていますよね。普通の定食屋さんとかでは絶対にしないはず。


つまり、利用者側は、ファミレスは長居してOKという認識のもと居座っている訳です。しかし、店側がそれを困っている訳ですから、どちらが配慮しなければならないかというと、利用者側です。


そして、自分がランチ時間にその勉強をしている光景を見ると、やっぱりよくないな~と感じます。だって、本来の目的で来ているご飯を食べたい人の席を奪っている訳で、さらに、混雑しているときは、1席でも占有されているのは嫌ですよね。


ずっと使うなとは言いませんが、せめてランチ時間や混んでいる時間は外すなどの配慮がないとダメですよね。そもそも、お金払ったから長居してもいいでしょという発想もおかしくて、必要な時に使えないのは問題なのです。

 



先日も、ファーストフードで勉強をしている人が店員さんに指摘されていましたが、学生だからいいとか、悪いとかではなく、お店側の気持ちと一緒で、飲食店はランチで来ている訳だから、飲食したい人の邪魔になるのは問題ですよね。


もちろん、個人的には空いている時ならまだわかりますけどね。。。


学生も事情があって利用しているのはわかりますが、家がうるさいというのなら、耳栓を買うとかやりかたなんていくらでもあるはず。だって、ファミレスが決して静かとはいいがたい。


そして、個人的な結論ですが、ファミレス側も、本気で嫌なら勉強禁止にすることだってできるはず。ただ、それを現状はしておらず、配慮してで終わっています。


これで変わらないようだったら、次のステージが混雑時の利用は禁止します!にする。例えば、11:00~14:00、 17:00~20:00などの時間は禁止にする。※時間は適当。


この場合、守らなければ、学生に対して注意できますよね。こういったルールを決めてあげないと、人は変われないものです。やってくださいだとやらない人が大半です。


ということで、配慮ができないのであれば、店側で対処してあげることが大切ですね。お店側もボランティアで経営している訳ではないし、フランチャイズの場合、売り上げはとても重要です。


また、さらに悪質な学生がいます。元記事はこちら。

マックで「商品買わず」、延々と勉強する大学生…追い出すことはできないの?


記事では、スタバやマックでパソコンを開いたり、教科書を開いたりして勉強する学生ーー。このような光景を目にしたことがある人は多く、非常識な行動をとる客もいるそうです。
首都圏に住むAさんによると、休日で混雑しているマックで席を探していたところ、店の商品を何も買わずに自ら持ち込んだペットボトルを片手に勉強している学生がいたという。しかし、レジとは違う階にあるテーブルだったため、店員から注意を受けることもなく、他の客も黙認していたという。


これはひどいですね、、、終わった学生ですというか、学生はマナーを守れない人も多いですからね。。。


そして、店員に対して、このような非常識な客を、追い出すよう求めることはできるのかということで、もし応じてくれない場合、自分で「出て行ってくれ」と主張して、追い出すことは認められるのだろうか。足立敬太弁護士に聞いたそうです。

 

●店は「プライベートな空間」ではない
「迷惑客を追い出してもらうよう店側にお願いすることはできますが、最終的に、実行するかどうかは店の判断になります。『追い出したい』という要望は、必ずしも実現するわけではありません」
「たとえば、若者がにぎやかに話しているのを迷惑と感じる客もいれば、そうでない客もいます。そもそも喫茶店は、自分だけのプライベートな空間ではありません。

そうである以上、自分が気にくわないからといって、すぐに『迷惑だから排除してほしい』と要求できるわけではありません。我慢しなければならないときもあります」

まずは、迷惑だから排除するはすぐにできるわけではないそうです。


ただ、そもそも商品を購入することすらしない大学生は「客」と考えることができるのか。「商品を購入しない人を『客』として扱うかどうか、これも店長など店側が判断することになります。ちゃんとした店ならちゃんと対応してくれるはずですから、席がないことを店員に伝えて席を用意してもらうのを待つべきです」



続いて、応じてくれない場合、自らこの大学生に対して、「出て行ってくれ」と主張して、追い出すことは認められるのかという内容については、
「誰を店から追い出すのかを決める管理権は店側にあります。従って客が直接他の客を追い出すことは許されないです。嫌なら『二度とこんな店には来ない』と決意して、自分が退店すべきです」



管理権はお店にあるそうです。ということで、悪質な学生は出禁にしてもいいでしょうね。まぁ、すべてはお店側の判断になりますが。


そして、お店側のことを考えてあげるなら、それで生計を立てている人がいることも考えてあげる必要があります。