嫁が普段掃除をしている中で、入念にしている場所の一つがキッチン周りです。キッチン周りを入念に掃除する理由は、やっぱり油汚れだそうです。日々、油を使った料理をすると、コンロ周りに油が飛び散ります。そして、私も気づいたのですが、周辺の冷蔵庫など、色んなものが油でベトベトなのです。
おそらく、煙を通じて油が飛散しているのだと思いますが、この油汚れが頑固で中々とれません。他にも、汚れがこびりつくものの一つに電子レンジがあります。
レンジ周りも放置しておくと汚れがこびりついて、中々とれなくなります。主婦からすると、日々、汚れる部分なので、効率よく掃除をしたいと思うのではないでしょうか。
定期的に掃除をしないと油汚れとほこりがくっついてきれいにするのが大変になります。ついつい放置しがちなのですが。
このレンジまわり、キチン周りの掃除で、リピーター続出の人気のレンジ周りふきんがあります。それが「ダスキンレンジまわりふきん」です。
ダスキンと言えば、CMとかでも掃除道具が有名ですよね。お値段ははりますが、しっかりと汚れがとれる掃除道具を扱っていて、利用している人ならダスキンの魅力を知っていると思います。
この商品は、レンジ、キッチンまわりの油汚れ、調味料などの汚れをひと拭きで簡単に落とせる便利グッズです。普段、中々落ちない油汚れが簡単にとれるので、人気のキッチンアイテムになっています。
【商品の特徴】・吸水性が良いレーヨン素材の長いボア織り加工で仕上げました。汚れも洗剤もたっぷり吸います。 水だけでも使え、調理中に飛び散る油や調味料を拭くにも便利です。こぼれたソースやしょう油もすばやくタップリ吸い取ります。・レンジまわりの油汚れや調味料の汚れもサッとひと拭きで落とせます。ふちは、バイヤステープをそえてナイロン糸でかがり、さらに本縫いでおさえていますので、ほつれにくくなっています。ついた汚れは水洗いすると簡単に洗い流せます。1枚仕上げになっているので乾きがはやく、衛生的です。・<油のこびりつきを防ぐ秘訣> 油がこびりつかないようにするには、やはり毎日のお手入れが大切。調理後の熱が残っている間なら拭きとりもラクなので、お湯でしぼったふきんで拭きとりましょう。さらにレンジまわりふきんを使うと、拭きとった油も水洗いでカンタンに落とせるので手間もかかりません。・材質:生地:レーヨン100%、ふちかがり:ナイロン糸。サイズ:27×44cm
この商品自体はダスキンになりますが、Amazonで安く購入することができます。その為、ダスキンを契約していなくても買えるので、ファンが多い商品になっています。
また、Amazonのレビューを見てみても、酷評が全くないのも商品の品質を表していると思います。Amazonレビューって意外と厳しい意見が多いので、その中でも評価が高い為、安心して利用することができますね。
以下は実際のAmazonレビューの抜粋です。
実家でダスキンをとっているので、ついでにお願いして買ってもらっていました。そこそこお値段がする、と言われていたので、ちょっと躊躇しましたが、意外にもamazonで安く購入できます。なによりも、給水力がハンパありません・いろんな台拭き(同じレビューにも書いていあすが)を使用して来ましたが、ここの商品が一番です・こまめに 漂白してあげると、長持ちしますし、清潔に保てますので。
掃除って毎日しないと気付けば汚れがすごい事になりますから、こういった日々、掃除する場所で使用するものは商品の品質によって、普段の負担が大きく変わってきます。
キッチン周りの掃除で悩んでいる方は、”ダスキンレンジまわりふきん”をチェックしてみてください!