昨年の9月に生まれた次女の成長が著しいです。もうすぐ4か月なりますが、言葉らしきものを発言するようになりました。
ちなみに、4か月くらいから自己主張を始めるようになるそうで、子育てがここからさらに大変になります。先日も、突然、夜泣きのサイクルが狭くなったので、嫁がちょっと困惑しています。
そして、夜泣きを減らす為には、昼間になるべく遊ばせるのが重要との事。昼夜が逆転すると、夜中に起きるようになるそうです。
ちなみに、長女は4歳くらいから夜中に起きなくなり、一度寝ると、朝までぐっすりです。
ちょうど、今4か月なんですが、後数か月でハイハイを始めると思います。自分で動けるようになったら、家にある色んなものに興味を持つようになると思いますが、そんな時に便利なオモチャが「ディズニー サウンドいっぱい! イタズラ 家電ボックス」です。
商品の説明
5面で21種類のゆびさき遊びができる三角柱型の赤ちゃん用知育ボックス。
ミッキーが映る不思議な鏡やドナルドの蛇口がある「洗面台」、氷の形合わせができる「冷蔵庫」、その他「パソコン・スマホ」「時計」「洗濯機」の5面からなる様々なゆびさき遊びは、どれも赤ちゃんが思わず触りたくなる仕掛けがいっぱい。
メロディ5曲+キャラクターの声22種など、楽しい音が48種入っています。
三角柱の形状は安定感があり、赤ちゃんがお座りして見やすい傾斜になっています。
さらに、赤ちゃんが手をふりおろす動作から遊びやすい角度で作られています。
赤ちゃんが思わず触りたくなる仕掛けの家電製品がいっぱい詰まってる! ミッキー&フレンズのゆびさき遊びボックス!
実は、以前、アンパンマンの同じようなオモチャがあったんですが、壊れて捨ててしまったので、次は何を購入しようか迷っています。
大人から見たらシンプルなもちゃでも、子供だと繰り返して遊んでくれます。今回のオモチャもそんな感じですね。
そして、以下は参考になる商品レビューの抜粋です。
●ちょうどいい玩具ディズニーの幼児向け玩具です。三角柱を横にしたような形です。全部の面で遊ぶことができるので、黒いキーのようなものを差し込むとメロディが鳴るのは子供がとても喜ぶ仕組みになっています。私の家でもそこを繰り返し遊んでいます。サイズ感もちょうどよく、単4電池も2本なので手軽です。スマホは中にビーズか何か入っていてジャラジャラ鳴るのですが、ここに電池を入れて音がなるような形ならもっと良かったと思います。~
そろそろ、赤ちゃんがオモチャが欲しがっている感じになった時にオススメのおもちゃです。
ハピタス経由で楽天、ヤフーショッピングを利用するだけで、購入金額の「1%」がポイントバックされて、貯まったポイントは現金などに交換できます。上手に利用すれば、年間で数万円のポイントを貯める事もできます。
節約効果を上げる為にも、登録・利用は完全無料なので、是非、利用してみてください^^
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!
※登録・利用は完全無料!
