先日、ようやく鍋専用の商品を購入しました。購入後レビューは今後ですが、、、これからは冬本番!色んな味の鍋を楽しもうと思います。
鍋のいいところは、とにかく野菜がたくさんとれる事ですね。私は、最近、高血圧と指摘されたので、ポン酢で食べれば、高血圧対策にもなります。
そして、当然ながら、なべは色んな野菜がとれやすくて、栄養バランスがいいです。そこで、鍋で食べれる食材が実は、アンチエイジング効果がある!というニュース記事を発見したのでシェアします。
アンチエイジングに効果的な晩御飯レシピ~冬といえば鍋!~
記事によると、鍋は、野菜が沢山とれて栄養満点な上に、ざくざく切って煮込むだけな超お手軽簡単料理。晩ご飯を鍋にするだけで、嬉しい効果が期待できるとのこと。
まずは、鶏肉。
【鶏の胸肉】
これは、魚でもいいかもしれませんね。個人的にはあんこう鍋がメチャ好きです。
【豆腐】豆腐には皆さんご存知の大豆イソフラボンが豊富に含まれています。より栄養素が高い、木綿豆腐を選ぶと効果的に栄養補給できますね。
【生姜】血流を促進し、殺菌作用の強い生姜は肉や魚の臭み取りにも効果的です。生姜は生のままより加熱した方が辛みを増しますが、身体を芯から温めるので、冷え性の改善やダイエット効果も期待できます。
【きのこ類】きのこは低カロリーなのに、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。またキノコキトサンには脂肪を分解してくれる嬉しい効果もあるようです。鍋のスープにも深みが出るので、是非入れたい食材ですよね。
きのこも健康効果が高いと言われています。カロリーも低いのはそうですが、ビタミン、ミネラルが多く、旨味の元になるので、鍋には絶対にいれたい一品。
【ネギ】ネギの香りの元でもある硫化アリルには血液をさらさらにして流す効果があるので、冷えだけではなく頑固な肩こりなどにも効果があるようです。特に、ネギの白い部分に多く含まれているようなので、白い部分をとるように心がけてくださいね。
続いてネギも冷え性に効果的とのこと。ちなみに、今回の記事は、冷え性に効果があるものが多く紹介されている感じですね。
続いて、楽天で売れまくっているこの冬食べたい鍋物を紹介します。
|
まずは、楽天で売れまくっているずわいガニ。蟹を食べると正月という感じがしますね~。
続いて、同じく売れまくっている水炊きです。博多と言えばやっぱり水炊き。鶏自体もヘルシーですし、味も間違いなく美味しいです。
|
そして、最後のふるさと納税でお得に買えるもつ鍋です。
|
この冬は鍋でアンチエイジングがオススメですね。鍋は1人でも十分楽しめますので、1人暮らしの方にもオススメです。